※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふに。
子育て・グッズ

8か月のお子さんにおすすめのオモチャは、お座りができない時期でも楽しめるものが良いです。外出時に持ち運びしやすいオモチャも便利です。例えば、ぬいぐるみやおもちゃのひも付き絵本がおすすめです。

もうすぐ8か月になる息子を育てています(>_<)!
いまあるオモチャに飽きてしまったようで、あまり遊んでくれなくなりました(´Д` )。
このくらいの月齢でおすすめのオモチャがあったら教えてください(つД`)ノ!!

因みに
・お座りはまだ出来ません…。
・出来たら、外出するときに持っていけるオモチャがいいなと思っています。
・今あるオモチャは、オーボール、ラトル、くまのおきあがりこぼし…です。

コメント

deleted user

手作りになりますが、
空のペットボトルにカラフルで大きめのビーズを入れてフタを接着剤で止めたもの。
0歳赤ちゃんの定番でどの子も好きですよ。
ペットボトルの中に水とビーズを入れるパージョンや、ペットボトルのサイズを変えたり、中に入れるものを変えたり、色々アレンジが効きます。

うちはこの頃はあまりおもちゃを堪能して遊ぶことがなかったので、100均とかで「渡しておいても危なくなさそう」なアイテムを探してきて、適当にあげていました。
器とか、タッパーとか、カゴとか。

  • ふに。

    ふに。

    コメントありがとうございます☆
    なるほど!ペットボトルのオモチャ、作ってみようと思います(>_<)!!百均のアイテムもいいですね!探しに行ってみます♪

    • 6月7日
kayopom

うちもすぐ飽きちゃうので、
100均に赤ちゃんおもちゃが最近たくさんありますのでそこでたくさん買いました(笑)
なんだかんだ、遊んでくれてます
お気に入りはうねうねうごくヘビや、音がなる、光るおもちゃです

  • ふに。

    ふに。

    コメントありがとうございます☆
    なるほどー!百均にも結構あるんですね!探しに行ってみます♪因みに、どこの百均で買いましたか??

    • 6月7日
  • kayopom

    kayopom

    DAISO、ワッツがメインです(*^^*)

    • 6月7日
  • ふに。

    ふに。

    写真付きでありがとうございます☆百均にも結構赤ちゃんが使えそうなオモチャがあるんですね!ヘビのオモチャとか面白そうですね(^_^*)!
    ワッツ、初めて聞きました(>_<)!うちの近くにはなさそうです(´Д` )。。ダイソーはあるので、早速行ってみます♪

    • 6月7日