子育て・グッズ 息子が寝ている間に横に30センチ動いてしまい、寝床の隣の枕をはねのけてしまうことがあります。寝床を広くするべきか悩んでいます。 寝返り?ではないのですが、今朝息子が起きると寝た場所からそのままの状態で横に2,30センチ動いてました。 寝床の隣に枕を縦に置いていたのですが、はねのけて。 いつも足だけ横に動いて、朝になると斜めになってることはあったんですが。 息子の寝床をどうしようか悩んでいます。 もっと広くとった方がいいでしょうか? 最終更新:2020年4月24日 お気に入り 息子 寝返り ママ1年目(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー 広くとるほどそれに慣れて寝相の悪い子になりやすいですよ😂😂 私は動こうが何しようが寝床を変えたことはありません! 4月24日 ママ1年目 コメントありがとうございます! そうなんですか!それは困る🤣 では移動してたら気づいたときにしれーっと元の場所に戻す感じでいいですかね…! 4月24日 退会ユーザー そうですね! うちの子は全然寝相悪くないんですが、姉の子はダブルとシングル繋げたベッドに、子供二人と姉の3人で寝てるせいか子供たちの寝相すっごいです。 子供はスペースあるほど動き回る生き物なので😂 4月24日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ1年目
コメントありがとうございます!
そうなんですか!それは困る🤣
では移動してたら気づいたときにしれーっと元の場所に戻す感じでいいですかね…!
退会ユーザー
そうですね!
うちの子は全然寝相悪くないんですが、姉の子はダブルとシングル繋げたベッドに、子供二人と姉の3人で寝てるせいか子供たちの寝相すっごいです。
子供はスペースあるほど動き回る生き物なので😂