
コメント

はじめてのママリ🔰
症状が何かしら出てないと、受けられないと聞きます。。
症状がある人でも、なかなか受けられない状況なので…

かんちゃん
心配ですね😥
地域によるかもしれませんが、一度保健所に問い合わせてみてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!陽性だった場合、電話して聞いてみます💦
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
前に主人がPCR受け自宅待機になりました🙋
結果的に陰性だったのですが、もし陽性だったとしても全く症状ないと検査はしてもらえなそうな感じでした😅
私もそのとき既に妊娠していてまだ上の子も小さいのでその状況を伝えてはいましたが💧
ただ電話の担当してくれた人がとても優しかったので、少しでも異変あればすぐ検査はしてくれそうな感じはありました😊
コロナの問い合わせ対応は流れ作業みたいにやる人も多いらしく、担当してくれた人によって対応変わってきてしまうことも起きてるようです💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん陰性で良かったですね!!🥺
やはりそうですよね·····💦
なるほど、対応する方もそんな感じなんですね·····。- 4月24日

退会ユーザー
怖いですね⤵️⤵️
昨日、健診で今更だけどと色々コロナの注意点があったんですが。
36週以降注意!と言われ、
①お風呂は先に入る
②ごはんは別の時間に食べる
これはできそうだからして!と言われました。
どちらかというとご主人の方が感染の可能性ありそうですよね。
ご主人が感染してなければ大丈夫だと思います‼️
ご主人と一瞬に検査してもらえるように、しつこくお願いするしかないですよ!!!
-
はじめてのママリ🔰
検診でそのような事を言われるのですね💦
昨日、旦那が先にお風呂入りましたー😱💔
そんな旦那の方は呑気なんですよ。他人事だと思ってます。腹立たしいです。隔離するのも一苦労でした。不機嫌になりましまもん。不機嫌になる意味が分かりません。自分だけじゃなく妊婦がいるっていうのに·····人として有り得ません。- 4月24日
-
退会ユーザー
ご主人…💦ある意味うらやましい。私、常に気をはってるというか💦疲れます😢
先生曰く、大阪の大学の先生が作って資料のようで…
36週すぎて感染すると、まず一番厄介なのが病院を探すこと!コロナ感染で重症なら入院して治療となるところが、妊婦さんだと出産もあるので、それが病院側は懸念摩るのかなぁ?と感じました。
そもそも、今健診も制限されてますし!ご主人には理解してもらはなければいけないと思います。自分たちだけが苦しむだけじゃなくて、産院にも他の妊婦さんにも多大なる迷惑がかかる。もしもし!ご主人が感染者になってしまったらご主人のせいではないですし、病人なので気の毒ですが…常に保菌者かも?と危機感もってほしいですね。
あとまだ妊婦だから重症化するとかしないとか妊婦さんの資料が少な過ぎて分からないらしいです。それもまた怖いですね。
でも薬も使えないし…
でも感染したら最悪なのは36週以降って言ってたのであまり考えすぎず栄養と睡眠をしっかりとってくださいね!
免疫力なので!!!- 4月24日

初めてのママリ🔰
職場の人がコロナ疑惑で
PCR検査を受けました🙋♀️
結果が陽性で一緒の空間で働いていて濃厚接触者と認められたら検査が受けれます!!
そして旦那さんが陽性だったら
はじめてのママ🔰さんも濃厚接触者になるので検査を求められるかと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
それは旦那も私も症状が無くても濃厚接触者なら受けられるのですか??
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
職場の人が陽性でも、
私は旦那が陽性と出ないと検査は受けられないのですよね?😱💦- 4月24日
-
初めてのママリ🔰
私の地域は感染者少なくてもそんな感じなのできっと他地域でもそんな感じだと思います!!
無症状でも濃厚接触者だったら
感染拡大があるかもしれないから
検査をと言われるみたいです‼️
そうです!旦那さんが陽性ぢゃ無かったら受けれないと思います!!- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!御丁寧に教えて下さりありがとうございます😢💗
- 4月24日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね·····💦