
新しい産院での検診が延期になり、風邪の症状が続いています。元の産婦人科で子宮頸管を測っても良いでしょうか。
25週からお産をやめている産婦人科に通っていたので、産院を転院しました。昨日が2回目の新しい産院で検診の予定だったのですが、風邪症状を前もって伝えると延期になり今度の木曜になりました。
日曜日から声枯れと咳が止まらず、昨日の夜中2時間ほどずっと咳が出て時々お腹の張りもあり子宮頸管が短くなってないか心配です。
新しい産院は完全予約制のためおそらく今日見てくれないので、元の産婦人科で子宮頸管だけ計りに行ってもいいもんですかね??
- ままり(妊娠36週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完全予約制でも、緊急時(出血があるとか、腹痛があるなど)は当日受付できるようにしている病院もあります。
私が通っている産院はそうでした。
なので電話で「お腹の張りがある」とご相談してみてはどうでしょうか?
予約してないので、
めっちゃ待つとかはあると思います💦

はじめてのママリ🔰
予約制でも緊急時は受け入れてくれるので、私も腹痛あったと伝えたらすぐ来てくださいとなり、即入院になりました!
一度前の病院に問い合わせてダメだったらあたらしいとこに症状言ってダメなら安静にして過ごします💦
-
ままり
そうします!ありがとうございます😭
- 5月24日
ままり
そうですよね😭仕事の都合で朝イチしか行けそうになくて、元の産婦人科はすぐ空いてるので診てくれそうなんですが、完全予約制の転院したところは時間が合わなさそうで難しいと思って💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
電話してみて病院側に判断してもらってもいいかもしれませんね!
急いできて!となるかもしれませんし、、、
とはいえままりさんも赤ちゃんも無事であることを祈ります😌
ままり
無事に診てもらいました😭ちょっと短くなってるけど大丈夫でした!ありがとうございます😊