※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮口が開かず予定日超過で不安。散歩やスクワットで効果的な方法を知りたいです。

予定日まであと2日ですが、子宮口がまだ全然開いておらず、予定日超過しそうです。上の子の時も子宮口の開きが悪く、陣痛開始から出産まで時間がかなりかかったので今回はあんなに苦しむ時間が長いと思うと恐怖です。散歩、スクワット、階段の上り下り以内に効果があったものがあれば教えてください。

コメント

はな

1人目は予定日4日超過、子宮口も全然開かず分娩に41時間かかりました。
2人目も予定日2日超過、最後の診察で子宮口2cmでしたが病院ついて2時間のスピード出産でした✨(陣痛が始まってから4時間)

今回も長いと覚悟していたので、病院に行くまでは陣痛がきても動ける範囲で動き、家では痛み逃す時も横にならず、少しでも降りてきてもらえるよう過ごしました。
分娩台あがってからは、呼吸を意識して遠くのローソクを消すイメージで細く長く息を吐きました。あと、痛いので柵を掴みたくなるのですが、余計な所に力を入れないために最後まで柵は掴まずいきみ逃ししました。
↑が効いたのか、病院ついて一時間で4cmから8cmまで開きました。
一人目の時が、体力的にも精神的にも本当に辛かったので、少しでもお役にたてれば嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も一人目は35時間でしたが、41時間は壮絶ですね。
    陣痛中もなるべく動いた方が良いのですね!!頑張って動いてみます。
    呼吸の仕方、とても参考になります。上の子の時の痛みと長期戦にビクビクしてましたが、はなさんのお話読んで少し希望が持ててきました!ありがとうございます✨

    • 4月24日
うさみ

家ではひたすら何かしらして
動いていました!!
あと、よく食べました!笑

そのおかげか、
予定日1週間前に子宮口6cm開き、出産しました!( ᵕᴗᵕ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり動くのが良いのですね!ついつい、座ったり横になったりしがちなので頑張っ動いてみます!ありがとうございます😊

    • 4月24日