
妊娠中の女性が、上の子との時間にイライラし、自分に余裕がないことで不安を感じています。
現在妊娠中9ヶ月で、来週から産休です。上の子は年長で、保育園に通っていましたが、コロナウイルス感染予防による登園自粛要請にて自分が仕事が休みの日、また産休後~5/9までは登園を自粛する事になっています。今日は休みだったので、1日上の子と一緒に過ごしました。子どもは普段から「天気いいね!どこか行きたい!」とよく言うのですが、今日はそれにさえイライラ…。振り返れば今日何回怒ったか、数え切れません。正直可愛くないとさえ思いました。来月には2人目も産まれ、今より自分に余裕がない中、またコロナウイルスの終息もいつになるか分からず、上の子と過ごす時間が増えることで、上の子に優しくできるかどうか不安です。
- ayaka(4歳11ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。
私も産後すぐは上の子に優しくできなくて怒ってばかりでした。
下の子はかわいいのに上の子はなんでこんなワガママなんだろうと思ってました。
当時を振り返ると、たくさん怒って申し訳なかったなって気持ちになります💦
今もイヤイヤ言い出したりすると正直うんざりすることもありますが、下の子可愛がってくれてるところとかを見るととても微笑ましいです☺️
今は上の子も下の子も可愛くて愛しくてたまりません💕
産後すぐは精神的にもキツくなって上の子を怒ってしまうこともあると思いますが、自分を責めすぎず旦那様や周りの人にフォローしてもらって下さい。
落ち着けば上の子も可愛く思えて、優しくできるから大丈夫ですよ😊✨
ayaka
返答ありがとうございます☺️☘まだまだ産後どうなるか不安がありますが、周りに頼りながら乗り越えていきたいと思います!まるまるさんのおかげで、ほんの少しだけ産後の生活が楽しみになりました❣️ありがとうございました!