
授乳後に吐き戻しが多く、体重が減少。母乳が足りていないか不安。アドバイスを求めています。
今生後2ヶ月半なんですが、少し前まで6.2キロくらい体重がありました。
最近、授乳後によく吐き戻しをするのであげる量を減らしていたのですが(以前は合わせて10分くらい、今は合わせて6分)
1週間ぶりくらいに体重を測ったら5.8キロになっていました。それでも重たい方かもしれないのですが
減ってしまってると言うことはやはり母乳が足りていないのでしょうか…?
母乳自体は出るのであげることはできるのですが
吐くことが気になってしまいます、、
経験のある方アドバイス頂きたいです😢
- りりり(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ruu
うちの息子は2ヶ月で7㌔ありました😹ミルクで母乳ではありませんでしたが、うちも吐き戻しが酷くミルクの量を減らしてあげてましたが、体重は減る事は無かったです💦
吐き戻しがあまりにも酷く滝のように吐く時があったので小児科にかかったら『体重は増えているし、ぐったりもしていない。凄く健康的だから大丈夫ですよ』と言われました😂
体重が減っていて吐いたあと体調が悪そうだったら心配した方がいいようです🙇♀️
0.4㌔位の減りなら大丈夫ではないでしょうか?
心配なら小児科に電話して相談してみてから受診するのがいいと思います😊✨
りりり
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
娘は滝のように吐くまでは酷くなさそうなのと比較的元気なので極端に心配し過ぎないでも大丈夫なのかなと思いました🥺
これ以上減るようなら小児科にも電話してみます!
ご意見頂き有難うございました😢