
9カ月の女の子のママです🌸あまり寝てくれなくて困ってます…もっと月数が…
9カ月の女の子のママです🌸
あまり寝てくれなくて困ってます…
もっと月数が低い頃からずっとお昼をあまりしない子で…
今でもお昼トータルで1時間ぐらいすればいいみたいで…
朝8時起床
9時離乳食
11時頃に眠たくなるみたいなので昼寝
(長いと12時まで寝てくれますが…)
だいたい11:30頃起床
13:30 離乳食
15時頃に目を擦り始めるので 夕寝をさせようと頑張りますが…寝ません…
寝たとしても10分ぐらいで起きます…
18時離乳食
20:30 お風呂
21:30 ミルク
就寝…と言いたいところですが…
23:00ぐらいには寝始めますが…
遅いと0時ぐらいまで起きてることもあります…
夜中は1〜2回夜泣き有り…
何回も寝かせつけを頑張りますが
ギャン泣きで寝ません…
もともと、朝7時には起こしていましたが…あまりにも昼間寝ないのと夜中も起きるので自分で朝起きるまではなるべく寝かせるようなってしまいました…
このように全く寝ない子っていますか?
また寝なくても成長に響きませんかね…?
- りりり(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント