里帰り中で出産を控えていますが、親が忙しくサポートが少ない状況です。入院中の子どもの面倒を頼んだところ、急に仕事をしたいと言われ困っています。ストレス解消法について教えてください。
3月下旬から里帰りしており
来週出産予定です。
親は働いており、ご飯は毎日お弁当を頼んでます。私達の分はないので買い物にいって自分で作って昼夜食べてます😫
産後は買い物にはいけないのでどうしようかなと思ってます。
入院中も上の子の面倒をお願いしたのですが仕事がしたいと急に言い出し結果お父さんに頼むことにしました。
夜ご飯も作らない。入院中もみてくれない。
実家がこんな状態なら里帰りしてなかったです😭
ストレスどう解消してましたか?
- おたん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
それなら家にいるのと変わりないですよね。。。
面倒みるよーと言われて帰ったのですか?😭
そうでないなら親にも生活があるので、仕方がないのかもしれません。。
うちは義母が遠方から仕事休んで泊まり込みで2週間全て面倒みてくれました😭近所の実家とは仲が良くないです。。。
ストレス解消は
友達に電話で愚痴る😂
電子レンジでホットタオルを作り顔に乗せてリラックスする。
目元温めると疲れが取れますよ☺️
退会ユーザー
んーなぜ里帰りを選んだのか謎ですね😅
どうしようもないと思います。。
-
おたん
親は気分屋なので😅
義母の所に行くのもストレスですよね😰- 4月23日
-
退会ユーザー
私は義母が好きなので全然問題ないですが…
普通に入って行って寝てますよ(笑)- 4月23日
おたん
最初は大丈夫だよー🙆♀️
と乗る気だったのですが帰ってみればこの状態、、飛行機でしか帰れない距離なので産後もお世話になるしかないです😨
義母はこの状態を知ってるのでこっちに来ていいよと言われてるのですがそれもストレスかなと思って😰