※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
妊娠・出産

39週2日の初産婦が前駆陣痛か悩んでいます。痛みや張りがあるが、本陣痛に移行したか不安です。経験者の意見を求めています。

39w2dの初産妊婦です。
予定日まであと5日あるのですが、
昨日、生理痛のような鈍痛と
肛門が押されるような?腰痛のような?
分かりませんが痛みと同時にお腹の張りも…
とくにお腹の張りが頻繁にありました。
ですが、今日は昨日程ではないですが
張り、鈍痛、肛門の痛みはあります。
カウンター使ってもバラツキがあるので
多分、前駆陣痛だと思ってますが、
前駆陣痛から本陣痛に変わった方で
どれくらいだったのか
参考にさせていただきたいです。
ご意見お願いします。

コメント

いとみ

内診グリグリしてもらいそれからずっと鈍痛と少量の出血があり12時間後に本陣痛になりました!

  • mao

    mao

    内診グリグリって
    子宮口開いてるかやられるやつですよね?月曜日に検診で内診グリグリやられました💦でもそっから2日経って鈍痛だったので…

    • 4月23日
  • いとみ

    いとみ

    子宮口が開きやすいように刺激するやつです!私は予定日の5日前にやってもらい12時間後に本陣痛になったのですが出産は3日かかり大変でした💦

    • 4月23日
ゆの

私の場合は予定日に前駆陣痛が半日ありそこから全くなく、41w0dで前駆陣痛が始まり8時間後に本陣痛で入院、24時間かかって出産しました💦

  • mao

    mao

    24時間?!長丁場でしたね( °_° )
    動かないとなかなか出てきませんかね🤦‍♀️?

    • 4月23日
  • ゆの

    ゆの

    うちの子は40wのエコー写真ですでに3700越えの予定だったので先生からしっかり歩いて動くように言われましたが毎日ウォーキング40分ほどしても1週間かかりました笑

    • 4月23日