
JCHO北海道病院での長期入院から出産までの入院経験者いますか?個室希望で差額あり。出産後も個室利用時にも差額かかる?個室希望で出産後も個室利用するか、大部屋に移る場合は?他の患者との公平性について質問です。
JCHO北海道病院で長期入院から出産まで入院していた方いらっしゃいますか?
現在切迫の為個室に入院中です。
出産するまで入院と言われています。
個室を希望したので差額がかかります。
出産後は空いていれば個室に入れると見たのですが、
その場合も差額がかかりますか?
長期入院中に産気づき、そのまま出産となった場合、元々個室を希望しているのでそのまま個室を使うことになるのでしょうか?仮に大部屋に移りたいと申告したら退院するまで大部屋になるのでしょうか?
このまま個室がいいのですが、元々入院されていない方が出産後個室になり差額がかからず、私の様にずっと入院して出産後もそのまま個室を使って差額が掛かるのなら不公平な気がするので質問させていただきました😣
文章が纏まらずわかりにくいかと思いますが、経験された方いらっしゃいましたら教えてください😣
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🍋
切迫入院からそのまま出産しました!
私の時は他病院から搬送されて、いつ産まれるか分からないという事で空いていた個室に病院判断で無料で入院してました。
1週間ほど経って、産まれないので明日から大部屋に変わるという事を言われたその翌日に破水して出産になりました!
幸運な事にそのまま退院まで無料で個室に入院してました。
大部屋に仮に今移動してしまうと出産の時に個室が空いてなければ利用できなくなると思います。
確か産後の個室利用はは無料という制度なので、このまま個室を使い続けられるなら、出産後は無料になるはずです!

ママリ
産後は個室が空いていれば自動的に個室に案内されます!
私の時は空いていなかったので4人部屋に案内されましたが、個室が空いてから移動してもらえました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
空いてれば大体の方は個室に移動できるんですね!
差額はかかりませんでしたか?- 4月24日
-
ママリ
産後の個室は無料ですよ👏🏻
- 4月24日

genkinominamoto
下の子のとき2ヶ月入院しました。
産まれるまでは大部屋にしてましたが、産後は個室が空いていたので入れましたよ🙂
大抵、出産が殺到してなければ入れるみたいで
ほとんどは個室入ってる方が多かったです💡
私は大部屋で他のママ友とワイワイ出来たのが長い入院の中での救いでした〜😂
そして点滴外してすぐ張り返しで陣痛に繋がったので退院せず入院したまま出産。。
点滴治療は36週までなので退院できる方もいますしどうなるかですよね💦
きっとそのまま個室でも出産後の個室代は無料になると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上の子を残しての入院辛いですよね😭
やっぱりできるなら個室がいいんですけどね🥺
私は人見知りすぎて他のママさんとお喋りできるか不安です🥶笑
全ての生活をベッドの上でしてるので気になってしょうがないです😢匂いとか😂
点滴抜いたのは36週ですか?
子宮口がもう結構開いてきてるので一時退院は無しって言われてしまいました。
産後の個室は無料か一応確認した方がいいですね🤔👍🏻- 4月24日
-
genkinominamoto
そのときは面会OKだったのですがそれでも寂しかったです!
今は面会NGだし私も切迫早産で1.5cmの頚管長ですが入院拒否してます笑
あと1週間!
シャワー出来ずトイレもベッドな状況なんですね😭辛いでしょうね😢
点滴抜いたのは35週6日の日だったかな?その次の日に産まれました!でもNICUにも入らずすぐ同室でしたよ🌟
JCHOの方針は36週までしか点滴治療しないそうなのです💡
ハイリスク妊婦なら出産まで退院出来ないんですね💦
ただその方が安心は出来ますよ!
無事に残り数日耐えてくれますように🙏- 4月24日

ちゅんち
双子妊娠32週目から約1ヶ月入院予定で4人部屋にいました!
…結果1週間後に破水し、そのまま陣痛、出産に。。
産後は個室に無料移動できると言われていましたが、私の時は出産された方が多く空き待ちで2日だったかな、4人部屋にいました。
看護師さんらスタッフの方からすみません〜と丁寧にお詫びされながら3日目から個室に移動。
双子は低体重のためNICUにいましたが、上の子がお見舞いに来てくれるのに個室がとてもありがたかったです!
1週間という予想外の短い入院でしたが、同室の方々と話したり私はその期間もとてもいい思い出になりましたよ!
JCHOのスタッフさん、本当に丁寧な方ばかりでした。
入院費について聞いてみたら答えてくれるのでは…と思います。
母子ともに健康で過ごされますように!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんなんですね🥺💓
産後の4人部屋は皆さん母子同室なんですか??
上のお子さんが面会来てくれたのいいですね💓
今はコロナで旦那すら会えないです😭
もう1ヶ月家族に会えてないです😭😭それが1番辛いです😔
産科医の方も助産師の方もNICUの方も皆さんとても親切で安心できますよね!転院当初は前の病院に帰りたいと思っていましたが、今ではこの病院の方がいいやん!って思っています😂
お忙しい仲ありがとうございます😭💓- 4月24日

あーたん
長期ではないですが今月の半ばまで妊娠高血圧症候群のため出産前から入院して、そのまま出産しました(^^)
出産後の個室は差額はかかりませんよ!個室があくまでは大部屋で待機ですが、空き次第すぐに個室に移動させてもらえました!
出産後の個室と、その他の方の使用する個室は多分別だと思いますので出産後はお部屋引っ越しになるかな〜と思います!
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます😊
私もいつ産まれてもおかしくないで緊急搬送されましたが、大部屋か個室選んでと言われて尿道カテーテルも入っているしと個室を選び同意書書きました😭まぁ、これは仕方ないですね😭
なんだかんだ産まれず1ヶ月も個室に入ってるので個室の差額分もバカにならないし、出産後は空いてなければ大部屋でもいいと思っているのですが、個室が無料になるならそちらの方が俄然いいですよね🤔
病院側に聞くのもなんか勇気要りますよね🥺
教えてくださってありがとうございました😊
ママリ🍋
搬送された状況同じですね!😭
1ヶ月も持っているなんて凄いです‼︎
私は結局32週の早産でした💦
私の時は最初の2日は分娩室で過ごし、特に選択肢もなくそのまま個室になったのですが、どちらにするか選択だったのですね💦
尿管も入ってて、大きい方はポータブルと言われていたので私も有料でも個室を選んだと思います😭
確かに料金の事なかなか聞きにくいですよね💦
上のお子さん残しての入院辛いですよね😭
退院したらいっぱい甘えさせてあげてください❤️
正期産まで赤ちゃんお腹にいてくれる事を祈ってます✨
はじめてのママリ🔰
32週でご出産なさったのですね👏🏻
NICUの先生優しそうな方ですよね🥺この間病室に説明に来たのですが気遣いが凄いなって思いました😊
私も2日LDRで過ごしました😳
わかりますわかります。
夜中に尿回収にきてジョボジョボ音なってるしシャワーなんて言語両断だし😢ウンチは気になって出ないし😔個室じゃないとメンタルやられてます。
お優しいお言葉ありがとうございます😊
息子に会えないのが1番辛いですが
正期産まで2週間!頑張ります😣💓