
お金の悩みで生活が苦しい。借金が200万近くあり、16万の収入では支出が足りず困っている。主人も働けず、子供がもうすぐ生まれる状況。親族の支援もない。どう改善すればいいか分からないが、家庭円満が唯一の幸せ。今日は子供との時間を楽しむために休みを取る。
お金問題で悩みきれなくて、普通にひもじく生きてます。
毎月生活出来ません( ̄▽ ̄;)考えすぎて病気になりそうだったから、今は考えないようにしてます。考えてもどうにもならないし。これって現実逃避ですよね。。。?
借金返済出来るものならしたいし、余裕ある生活したいけど無理。
主人は病気で働けず、私は妊娠中だけど働きに行って頑張っても16万の給料…
借金なんてありすぎていくらあるのか分からない。
多分200万近く
これってどうしたら改善するんだろう?
借金返済や光熱費や食費、病院代などで16万なんてあって、ないような…わずか過ぎる。
先月分も今月分も家賃が払えない。
出ろと言われても引越し費用がない。
なのに二人目の子供がもうすぐ産まれる…💧
頼れる親族もいない。
主人の親の病院代を仕送りしなきゃいけないのに出来ない…
同じような人っているのかな?
大変って言ったところで悩みを相談したところで
どうにもならない。
とにかく頑張るしかない。…何を?!(笑)
家庭円満なのが唯一の幸せですねぇ。
今苦労した分、未来はいいことあるのかな?
今日はお休み♪
子供との時間を楽しもう。
どっか借りられるとこ探さなきゃ…
- 葉(8歳, 10歳)
コメント

achan♡✧
大変ですね…。
旦那様何のご病気なんですか?
一度役所に相談に行ってみてはどうですか?
うちも今ほんとにお金かないです。
旦那は働いてはいるのですが、前の職場に
給料を言っていた半分も貰えず…そんな
お金ぢゃ生活出来る訳もなく、わたしも
つわり真っ最中で毎日トイレとベットの
往復。ほんとに大変です。
ですが、いつかいい事あると思って
家族で頑張ってます。

かえさん
え、二人目ってかなり無計画ではないですか。主さんが出産した後働けない状態の時
生活費はどうするのでしょうか?
いやぁ現実逃避している場合じゃないでしょ。実家にお世話になるなりしないと1歳のお子さんも産まれてくるお子さんも可哀想です。
-
葉
私の憂さ晴らしのような質問に真剣にコメントしてくださり、本当にありがとうございます(^^)
ほんとに産後はどうにかなっているのか。。。私も気になります。
妊娠した時は主人 仕事してたんです。病気ほ突然くるのですね。
お世話になれる実家があるなら、欲しいです。
ほんとこんな家庭にも子宝って授かるものなのですね。
子供のためにも、なんとかしなきゃです。- 6月7日
-
かえさん
無計画と言ってしまいすみませんでした。
病気は突然なのは誰でもわかることだと
思うのでそのために保険に入っておく
のが普通ではないでしょうか。保険会社の
何が信用出来ないの?それで生活できなくなって困るはあなたもですかそれ以上にお子さんです。
なんだかほかの方への返事を読んでいても
あなたはどこか他人事ですし、、
なんとかなるとまだ思っている時点で
現実と向き合っていないし、
大変で辛いから現実逃避したくなる気持ちも
わかりますがお子さんが居るんだから
しっかりしないとですよ。
頼れる親戚も居ないのですか?
今がこんな状態なら出産費用もオムツも
ミルクも買えないのでは?- 6月7日
-
葉
全部読んで頂いて、こんな赤の他人の私に厳しくコメントして頂き、ありがとうございます。
本当に他人事のようですね。
考えられなくなってしまいました。
出産費用は助産院での出産なので何もなければ大丈夫なのですが。。。何があるか分からないですものね。
ミルクは母乳にします。
オムツは今のとこ買っています。
頼れる親戚とは。。。
お金や生活に余裕のある親戚でしょうか?…いないです。。。- 6月7日
-
かえさん
ある意味赤の他人だから厳しく言えるんです😭助けてあげたいけど話を聞いて
私の意見を言うしかできません😰すみません。。
助産院でうまくいけばいいのですが
こればっかりはわかりませんよね。
月に少しだけでも貯金はできないのでしょうか?今は上のお子さんだけのおむつだから安いですけどこの先2人分で新生児の頃は1ヶ月でオムツ2.3個使いますよね?
そうなんですね。この先生ずっと借金続けていても生活がずっと苦しいまでです。
もう1度市役所に相談や生活保護できないか聞いてみるのはどうでしょうか。
最悪は自己破産しかないですが。- 6月7日
-
葉
私は精神的に開放されたくて、ここに質問?したまでです。
それなのに、ここまでコメントくださる方がいるとは思っていませんでした。
聞いて頂けて、コメントまで頂けてありがたいです。
布オムツにした方が良さそうですね。
貯金のちの字も出来ないです(T▽T)
あきらめずに役所や親族に相談できる所に当たらなければいけないですね。
ここに書き込みして少し相談してみようと気が起きてきました。- 6月7日
-
かえさん
開放されたくもなりますよね。。
ここは親切な方が多いですから
的確なアドバイスしてくれる人も多いですし
厳しいことをいう人も居ますが
言っていることは正しいですし
話を聞いてもらう時にはここで質問したらいいですよ😄
そうですね。節約の為に布おむつ。
はい。相談してみてください!
県によって制度は違うと思いますが😭
まずは今の生活が少しでもまともに戻るようにと。妊娠中いくら安産体質といえど
ストレスで早産になる可能性も高いですから
ストレスを溜めないことは無理だと思いますが
少しでもここで質問しても気晴らしになれば救いです😌- 6月8日

ザト
そんなにお金がないのに2人目…は無計画な気もしますが(;´・ω・)
ご主人は社保や雇用保険は加入していなかったんでしょうか?加入した上で働けなくったのであれば、もらえる手当てなどがありますよ。
-
葉
コメントありがとうございます(^^)
妊娠したころは主人も仕事をしていて。。。
保険はもともと金欠で入れていませんでした。
保険をあまり信用出来ないところもあって加入する気が起きなかったこともあります。- 6月7日

愛実-MEGUMI-
あたしもお金問題で悩み過ぎて鬱になりそうな時期がありました。
共感できる部分があるのでコメントしました。
市役所に相談してみましたか?
現実逃避悪いことではないと思います。
考えても悩んでも意味ない時ってありますよね。
そうゆう時は葉さんの言う通りどうにもならないのでもう開き直るのが一番!
言い方は悪いかもしれませんけど…
どうにかなる!って思わないと!
マイナスばかり考えててもいいことないですしね(´・ω・`)
-
葉
共感ありがとうございます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
欝になりそうですよね。
私は耳が聞こえなくなってきました。。。
市役所に相談するとどうなりますか?年金や国保の免除はしてありますが、最低保証?の支給は受けていません。
どうにかなる!って思いたいです!!!
「なんとかなる」は頑張っている人がいう言葉。というのを見て、私はもっと頑張らなきゃなって思います。- 6月7日
-
愛実-MEGUMI-
うちは役所に相談しませんでした。
葉さんとは事情が違うので力になれるアドバイスをできないのがとても申し訳ないし悔しいのですがm(__)m
でもうちの場合生活できない程お金がない時期があって自分の周りにお願いして借りてた事があります。
その時にアドバイスとして役所に相談すれば対応してくれると言ってくださる方がいたのを思い出してコメントさせてもらいました。
葉さん、自分自身もっと頑張らないといけないそう思ってますけど妊婦中で16万稼げるのは凄いと思います。
それだけでも大変なのにお金の事で追いつめられるってなると頭おかしくなりそうですよね。
現に体にもきてるみたいですし。
無理しないでって言いたいですけど無理をしないとやっていけない…
今凄い体も心も大変だとは思いますが子供に癒されつつ休める時に休んでくださいね。
一人で抱え込まないようこれだけは気をつけてください。
苦労した分だけ、それ以上に未来にはいいことが絶対待ってますよ(^^)!- 6月7日
-
葉
優しい言葉ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )
愛美さんは今なんとかなって、幸せなのですね( ˊᵕˋ )♡
私は図太い性格なので大丈夫です。
ご飯も田舎なので野菜や山菜や煮物などなど沢山頂けますし、意外となんとかなってます…(?)
沢山コメントありがとうございます(≧∇≦*)- 6月8日

よっさん
債務整理されてはいかがですか?法テラスに相談すると弁護士さん紹介してくれて金額も安くすむはずです!うちも義父の件で相談しましたよ!
-
葉
責務整理???
破産ってものですか?
まだなんとかなる!って思ってしまっているのですが、今の段階でしないと手遅れですか?- 6月7日
-
よっさん
自己破産になるかは状況によると思います。
債務整理だと借金が減額になるだけで支払い義務は残ります。
自己破産だと、カードが作れなくなったりローンが組めなくなったりと不便だと思いますがどちらにしても今の状況ではそれも無理な状態だと思うので、ご実家などにどうしても頼れないのであれば早めに相談されるのがいいと思います。多分手続きも数ヵ月はかかるはずです。- 6月7日

退会ユーザー
まずは親の病院代よりご自分達ですね(´Д` )
借金あるのに借金は絶対お勧めしません。手に負えなくなりますよ。
義両親さんも生活できないなら、役所に相談させましょう。生活保護も視野にいれとかないと、、。
葉さんも、役所に相談しましょう!!
-
葉
コメントありがとうございます(^^)
ですよね。既に手におえていません…
義両親はおとうさんが亡くなり、お義母さんは年金生活していますが…かなりの秘境で。。。一緒に住もうって言ってるのですが、おとうさんと過ごした家を離れたくないそうです。お墓もありますし。
なので病院に通うのが大変です。
私が住んでいる地域での生活保護を受けられるのは所得が11万以下の家庭のようです。
役所に相談すると何か変わりますか?
母子手帳貰った時に相談してみましたが。。。何も変わらずです。- 6月7日
-
退会ユーザー
もう相談されてたんですね!お住まいの役所によってアドバイスや指導がどうなのかわかりませんが、無料の弁護士さんとか借金の返済その他いろいろ無料相談など教えてくれませんか?!自己破産や債務整理されてはどうです?
とりあえずは無事にお子様が生まれる事が1番ですね!!母子共に健康で(^ ^)
それからです‼︎(*Ó ωÓ)- 6月7日
-
葉
そうなんですね。役所にはまた聞いてみた方が良さそうですね。
安産家系で悪阻も少なく、子供が健康体なのが救いです。- 6月7日

masa&koha mama
現実逃避してる場合じゃないですよ。
無計画に出産って…。
お子様のためにもちゃんと生活出来るように立て直さないと‼︎
生活保護を視野に入れて役所に相談へ行きましょう。
-
葉
私のどうしようもない質問に対してお返事くださり、ありがとうございます。(TT)
なんども言いますが、妊娠した時は主人は働いていました。
私も立て直したくて困ってます。
生活保護は受けられないようです。
こんな田舎で車なし生活は…仕事にも行けなくなります。。。- 6月7日

みっきー!
え…やばくないですか?なんでお金がないってわかっていて2人目?お金がないのに2人目作るんだったら1歳の子にたくさん愛情をそそいであげたほうがいいと思いますよ
-
葉
コメントありがとうございます。
やばい。。。ですよね。
子供は本当に可愛いものです。- 6月7日
-
みっきー!
子供が2人になるならお金も2倍ですよ?お金がない苦しみは私たち夫婦も味わったのでわかりますが…借金はやめたほうがいいです。とりあえず家賃が払えないと話にならないですよ?
- 6月7日
-
葉
そうですね。
どうしたらやめることが出来るのでしょうか?と相談しても…💧
主人の実家に引越しを考えているのですが、引越し費用が…( •᷄⌓•᷅ )੨੨- 6月7日
-
みっきー!
そうですよね。ご主人の実家は遠いですか?ご実家はお金がないことはご存知ですか?
- 6月7日
-
葉
主人の実家はここから800㌔ほどです。
実家はお金ないこと知ってます。
私の兄弟も知ってます。
主人の実家も知ってます。- 6月7日
-
みっきー!
ご実家とかに頼れませんか?多分、ここまできちゃうと金融機関より親族に頼ったほうがいいですよ?
- 6月7日
-
葉
親族もそれぞれ皆大変で、とてもとてもお世話になれる感じではないです。
…なんだかお腹痛くなってきました。。。今日はこの辺で失礼いたします。
すみません。おやすみなさい。- 6月7日

mammy000
今ある借金は何が理由ですか?
旦那さんが働いてた時社保には加入されてたんですよね?傷病手当て金はいただきましたか??
儲かる仕事をするくらいしか突破できそうにないですが。。。そんなうまい話もないですもんね。
産んでから夜働くとかですかね。。。
-
葉
こんばんは。
借金の理由は沢山あります。
突然の入院.ブラック企業だった.車...などです。
保険には会社で入っていると聞いていたのですが、入れてもらえて無かったようです。
儲かる仕事…難しいですね。
主人がネットで仕事をしているので、それが進めば…と
夜働けるのはコンビニとかでしょうか?- 6月7日

(*´ω`*)
こんばんは。これからの生活、お子様の為にも自己破産された方が良いかと思います>_<
私の母がやりました。昔に。
弁護士さんにお金払うのも毎月5千円にして貰いましたよ。破産宣告してから。
妊娠中、ストレスあるのもきついですし、出産まで何があるかわかりませんし、状況が家賃払えないまできてるので、追い出されない為にも>_<
-
葉
そうですね。
でも今それをしても同じことの繰り返しになる事が目に見えてます。
今お世話になってお金を借りている所にも悪いですし、なんとか正当な方法で稼ぐことに取り組んでいるところです。
気にかけて頂いて、ありがとうございます。- 6月8日
葉
コメントありがとうございます!(^^)
主人は脳内出血です。
高齢の方がなる病気です。
役所に相談しても税金、年金を今免除してもらっているのを少しでも払えと言われるだけじゃないですか?
私の住んでいる所は11万あれば生活出来ると判断されるようなので、何も話を聞いてもらえないかと…?
ブラック企業多いですよね…
妊娠中に余計な心配なく過ごしたいのに。
悪阻の辛さはほんと我慢するしかないですものね( ノД`)
家族がいるから頑張れますね( ´͈ ᵕ `͈ )