※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲むのが遅い子供について相談です。4ヶ月で160を20分かけて飲み、キョロキョロしている個性についてです。

ミルク飲むの遅い子いますか?もうすぐ4ヶ月ですが、160を20分くらいかけて飲みます😅しかもキョロキョロしててこっち見ずに😅個性ですかね?💦

コメント

たふ

個性なのかもです😊
でももしかしたら哺乳瓶の乳首があってないのかも?サイズアップしましたか?

天音

哺乳瓶の乳首サイズをかえてみるとか?

なの

飲みは遅くはないんですが、かなり目が見えてきたようでミルク中は右見たと思ったら左見て、また右見てってキョロキョロしてますよ😄

うさ

うちも2ヶ月半〜3ヶ月くらいのときにキョロキョロしたりバタバタしたりして飲むのが遅くなりました。
それまでは量も良く飲むし早飲みだったのに急に飲みが悪くなりました😰
最近は集中して飲むようになりましたが、150飲むのがやっとです💦
体重も伸び悩んでますが機嫌は良いし少しずつ増えてるのでまぁいいかと思ってます。

柊くんママ

うちもそのくらいの頃は結構時間かかっていた気がします😅
色々な事がゆっくりだったし、性格なのかもしれませんね〜😊

かのんこ

遊び飲みってやつだと思いますよ
周りが色々見えてきてミルクより興味が優先しているらしいです

まめ

うちの子もとーっても時間かかってました!電気をぼーっと見つめてたり、キョロキョロして色々眺めてたり…長くて眠くて、特に夜中の授乳が苦痛でした😂哺乳瓶を変えてみたり、乳首を変えてみたりとか試しましたが、何も変わらず。まぁ、ちゃんと飲んではいるし、体重もきちんと増えていたので、いいやと思って諦めました😅でも、大きくなるにつれて飲むスピードも上がってきたと思います!