※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてのママリ
妊娠・出産

4/17に出産し、吸引分娩で1.7リットル以上の出血があり、貧血で退院が難しい状況です。同様の貧血で入院が長引いた方は何日入院しましたか?

4/17に出産しましたが、4,000g超えの赤ちゃんだったため、吸引分娩で出血が1.7リットル以上ありました。
そのせいで貧血の数値が6以下で退院の目処が立ちません😣
毎日採血と注射と薬でも変わらず気が滅入ります。

同じように貧血で入院が長引いた方は、何日入院していましたか?

コメント

いちご

未熟児出産し、悪露の大量出血がひどすぎて一度退院しましたが、服を真っ赤にそめてしまったりで、再入院と出血をとめる手術をしたりで、入退院繰り返したことがあります。
その時は二週間ちょいぐらい入院してました…

退院目処ないと辛いですよね…😭
ただ再び入院も更に辛いので、今は頑張ってください!!

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    確かにもう一度入院となるとかなり大変ですよね💦
    いまコロナのせいで面会に誰も来られないので辛いです。

    ここは身体を休めることを優先したいと思います!

    • 4月23日
RSちゃん

帝王切開で、双子を出産しました。
早産と、多胎児、帝王切開って事で出血量が単体児に比べて5倍だったみたいです😭
貧血の薬と点滴、注射をして、産後1週間で退院できました!
貧血が続いたまま退院してもママが辛いので今は辛いと思いますがもう少し頑張ってください😭

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    うわぁー大変でしたね💦
    それでも回復が早くて良かったですね!羨ましいです😫
    貧血のまま返されてまた倒れても怖いのでゆっくり休ませてもらおうと思います😣

    • 4月23日
みな

出産お疲れ様でした😭
大変でしたね。

私もそこまでの出血ではありませんが、吸引から鉗子分娩になり、貧血がずっと続いて、入院がプラス2日延びました。
退院時もそんなに良い数値ではなかったですが、シロップを退院時貰いました。
入院中は同じく、鉄剤の注射と、お薬が出てました。
数値も4とか5くらいだったよーな。

入院はしんどいですが、その悪い状態で退院しても、お世話が出来ないと思います。倒れたりしても危ないし。

お大事になさってくださいね。

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!すでに入院2日延びておりますが、まだ数値上がらずです…
    だんだん貧血以外は元気になってきました😅
    そんなに低かったんですね💦
    ある意味病院にいるのが一番安心だし、夜間も預かってくれるので甘えちゃおうと思います!

    • 4月23日
  • みな

    みな

    そうですよ!医療保険入ってたら、保険おりますし。

    早くよくなりますように☺️

    • 4月23日
なおちき

出産おめでとうございます🙏💕
私も二人目の時に1.7リットル出血して1日寝た切り安静、毎日点滴+血液検査で鉄剤の注射でしたが、1日延びただけで6日間の入院でした😊👌

早く家族の元に帰れたら良いですね😌🐣

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    ありがとうございます😊
    回復が早くて羨ましいです!
    鉄剤飲んで鉄剤打って毎日採血で辛いです💉
    もはや主になってしまいそうです😅

    • 4月23日