

なな
遺伝の確率は、病院の遺伝科で教えてくれます。大学病院なんかにありますよ。

和
確実に遺伝するというものでもないと思いますが心配ですよね!
早期発見・早期療育が大切と言われています。何か気になる事があれば保健師さんに相談したり、検診には必ず行くと言うことくらいで今は大丈夫だと思います◡̈♥︎
かなり最近の検診は細かく見てもらえるので。
ネットで検索すると心配ばかりでますよね(>_<)
私も元シングルで上の子の父親は発達障害だったのでかなり気にして育てましたが、特に心配なく育っています((*´∀`*))
心配をましゅまろさんが1人でかかえこまないようにして下さいね♥︎

まいちー
うちは成長ホルモンの分泌が原因の発達障害の子がいますがそのこの、父親も、その父親もおなじでした。
遺伝するかはわかりませんが、遺伝のものもあります。
残念ながら治すことは無理です。
うちは1歳すぎたあたりから変だな?ときずきましたが、3歳児健診でいわれ、児童相談所から、精神科医の受診で決定がでました。
コメント