
コメント

退会ユーザー
スリムのほうですが使ってます。小学生になるまで使うことを想定して買ってなくて、今は下の子用になってます。
上の子もたまに座りたがるので座ってますが、今は問題ないです。でも、小学校高学年の子が座ってる姿を想像するとちょっと違和感があります😅
普段上の子は大人が座るのと同じダイニングチェアに高さ調節ができるクッションをつけて座ってます。3歳で椅子を新しく買うよりかはこっちの方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
同じ椅子ではないのですが、似たものを使っています。大きくなってきたら、足板と座面を入れ替えて使うようになっています。お写真を見たところ、こちらの椅子も板を入れ替えられそうなので、座面が小さくなってきたら入れ替えて使えるようになってるのではないかな?と思いますが、それでも小さそうな感じでしょうか?
私が使っているのはストッケというメーカーで、こちらと同じ感じで板が真っ平なのが長時間座ってると痛いかも?と思います。純正品のクッションは高いわりに薄っぺらです。3歳現在は、ご飯やお絵かきの時くらいしか座らないので快適に使っております。
-
みーたん
コメントありがとうございます😊
ストッケいいですよね☺️
でもお値段が可愛くないのでうちは却下になりました💡
うさまくらさんの娘さんは何歳くらいまでハイチェア使うご予定ですか?- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
子どもが嫌だと言うまでは使うつもりです(笑)確か、座板と足板を入れ替えれば大人になっても使えるという商品のはずなので、少なくとも小学生のうちは使ってほしいですね。そうすれば、勉強机だけ単品で買えばいいだけだし、とまぁ、そううまくいくかはわかりませんが😅机とセットで新しい椅子も欲しがるかなぁ。もし、嫌だと言われたら、私がもらう予定です(笑)
我が家も一度却下されたんですけど、たまたま頂き物の商品券があったので、椅子に使うことにしました☺️正規店ではなく、なぜか百貨店のファミリアにストッケが置いてあって、使えてラッキーでした。お気に入りの一脚が見つかるといいですね☺️🌸- 4月29日
みーたん
コメントありがとうございます😊
普段は大人と同じ椅子を使っているのですが、姿勢が悪くなってしまい、高さも合わないのでハイチェアを買おうかと💡
今の椅子の座面が平らではないのでクッションも微妙です💦
写真のハイチェアは、大きくなったら座面と足置きの板を変えられたりしますか?
退会ユーザー
高さは変えれます。ちなみに、うちは標準体型で問題なく使えてますが、友達の高身長な子は3歳になったばかりでもこれだと長くは使えなさそうに見えたそうです。
座面が平らではない椅子をあまり見たことないので想像できないんですが、クッションはベルトで取り付けるタイプなのでズレることはないですよ。
みーたん
そうなんですね!
うちの椅子はお尻の形に沿う感じで真ん中が少し低くなってます。なので、バンボみたいなものだと安定性がなくなってしまって💦
良ければどんなクッション使っているか教えていただきたいです🙇💡