![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
娘は違う品で補助便座のみ使ってますがどういうカタチにしろ、大人が使う時は外す、というより子供が使う時に設置する、という使い方だと思います(^_^;)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アンパマンではないですが、同じような形の補助便座使ってます。
もう一つ階段なしで便座に乗せるタイプも持ってます。
どちらにせよ補助便座付けっぱなしで大人が利用する事は難しいので子供が使う時のみ設置して、使い終わったら外してます🤭
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
似ているのを持っています。
上の方も仰っていますが、付けっ放しってことは基本的にないと思います💦
大人も同じものに腰を下ろして使用できるかということでしょうか😥?
それは無理かと思いますので外して横などに避けて大人が用を足すことになるかと…
ステップ付きではない補助便座もつけっぱなしは基本ないですね…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません、勘違いしてました
便座の部分だけ外して足の部分だけ残せるかな?と思ってました
繋がってるので無理ですね😞
補助便座は持ってて
抱っこして座らせるのがしんどくて😓
違う商品のステップだけを買おうと思います
コメント