

シロクマ
才能があったり人に褒められるほどの容姿の持ち主なんてほんのひと握りです。
誠実に生きていけばいいんです。
素晴らしい人間じゃなくてもあなたを好きな人たくさんいます。
これから産まれてくる赤ちゃんもあなたを大好きになります。
大丈夫です。

ママリ
私の特技はたこ焼きを綺麗に丸く作れることです!
特技なんてのはそんなことでもいいと思っています^_^
主婦業だって今までやったことないですからできなくたっていいと思います。
それに子育て中なので完璧にこなせるわけもありません!
現に私も料理は苦手だし毎日レシピサイトとにらめっこです💦
他人と比べる人生なんて楽しくないですよ…
いつでも自分が主役の人生です。
物事は全て最良の選択がされているって信じて私は常に生きています。
自分の中では選択間違えたと思っても、その考え方になると他の選択をしていたらもっと酷いことになっていたからこの選択でまだマシだったんだと思えます。
そうやって常に前向きに生きてます^ ^

退会ユーザー
自分の好きなところを紙に書いてみてはどうですか?
嫌なところを探しても時間の無駄です!
良いところに目を向けてあげましょう💗
日々頑張っている自分を認めてあげましょう💗

退会ユーザー
私も、家事得意じゃないです。
汚いところあっても
見て見ぬふりしちゃうし、
毎日すっぴんだし、髪ボサボサ。。。
などなど。。
でも、まぁなんとかなる。
死にはしない。ってかんじで。😊💦
個人的な意見ですが、
私は、結構前から自分は自分だ。
って割りきるようになりました。
比べたりするのがしんどいからです。
わたしは、家事は完璧じゃないし
今も、使った皿を洗わずに
明日でいっか~~って感じだし
どんなことでも、だいたいのことを
だいたい、出来てたらいいか。って感じです。
ちょっと、一度
人と比べるのを
まず、やめてみてはどうでしょうか?\(^^)/✨

masaママ
私も一緒です!
コンプレックスだらけだし運もないし自分には誇れるものが何もないし全てにおいて人生損してると…
それを旦那に話ししたら、普通が一番多いし才能ある人の方がごく僅かやで‼って言われて、まぁ確かにそうか…ってなりました!
すごく自分の事が嫌な日もあるしそうでない日もあるし気持ち次第の所もありますよね😊

ママリ
お子さん産まれると少し考えが変わるかもしれませんよ。
子供っていう無垢なものを毎日見ていると生きてるだけでいいんだなって思いが強くなる気がします。
ひとつひとつの動きが愛しく大切なものなので、一瞬一瞬に幸せがあふれます😃💕
また、その子はママリさんの半分から出来ているので自分を否定することは、お子さんを否定することになるのでそういう気持ちは「やめよう」と自然と思えるかもしれませんよ。
今は妊娠中、そしてこれから出産、産後育児なのでたっぷり栄養を摂ることをおすすめします。
栄養足りないとマイナス思考になりやすいので😊

はな
わたしとても鈍臭いです。
そして同じく特技もなく容姿も良くない、
そして更には要領悪い。笑
でも今まで幸せでした⑅︎◡̈︎*
いまも幸せです!
なぜなら、わたしだから寄ってきてくれた人たちがいて、
わたしだから不器用ながらに一生懸命子育てができるから😃
頑張り屋さんなところだけは自分のいいところです。
自分をみとめてあげるのが一番いいかと思います。
いいところも悪いところも
自分はこういう人間だと認めてあげるのです。
直したいところはそのうち直せばいいんです🌝

ブルーノ
大丈夫!大丈夫!
どんなママでも赤ちゃんにとっては唯一無二でそれ以上の存在はない!っていうような笑顔で毎日見てくれます❤️赤ちゃんがきっと自信をつけさせてくれると思います。

かずずん
妊娠中、産後(授乳中)はホルモンバランスの影響でイライラしたり、ネガティブになりやすいです。
ホルモンバランスのせいなので、今は元気になれそうな音楽を聴いて、面白い漫画読んでみてください。😊
手ぬきして、旦那に頼って、出来るだけ笑いましょう👍🏻
生まれたら自由時間なくなるので、今のうちに好きな事やります!って宣言しちゃいましょう😆

ママリ
皆さんの回答とても参考になりました、!たくさんの温かい言葉ありがとうございました…!(T_T)
コメント