
友人との関係が疲れてきています。友人が自分より先に出産し、競争心を見せる態度に疲れています。連絡を取りたくない状況です。
私は心の狭い人間でしょうか(>_<)
友人と距離を置くべきか悩んでいます。
私に難があるのかもしれません。でも思い切って私の思う事を書かせていただきました。
私よりも数ヶ月後に出産をした仲のいい友人がいます。
とても負けず嫌いな彼女は私の方が早く妊娠・出産をしたことに焦って子供を作ったほどです(結婚は友人の方が先にしていました)
友人の出産後、ことあるごとにSNSで私に対して張り合った投稿をしてきます。私が載せるとそれに対して自分の方が上!のような投稿を載せてきます。思い違いだと言われてしまえばそれまでですが。。
あと、育児に関してよく相談の連絡がきますが、私が伝えるアドバイスに対して全て否定してきて「私はこう思う!」とか「こうするべき!」と言われ、、自分の思いが決まってるなら相談してこないでよと思ってしまいます。(ハッキリ言うと私の方が早く出産したから分かっている事もあるのに先輩面してくるのが嫌です)
私は一緒に喜んだり悩んだり、そういった関係になりたいと思っていたのに最近は疲れてしまい連絡もあまり取りたいと思っていません。友人からは頻繁に連絡がきます。
似たような場面に遭遇した事のある方いらっしゃいますか?その友人とはまだ関係を続けていますか?
- mama(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めんどくさいので私なら距離置きます😹

がーこ
同じような経験はありませんが…心狭くないと思います。
その方は本当に友人なのかな?って思います。
私は不妊治療だったんですが、結婚が1番早くて不妊治療も1番長くやってた友達が私よりも半年遅く授かりました。でも、張り合ったり否定したりではなく、自分の方が知ってることは教えてくれて、逆に私の方が知ってそうなことは相談してくれたりします。私も同じようにしてます。
本当に違うことなら否定されても仕方ないけど、ただ向こうがあんこママさんと張り合いたいだけのそんなやりとりに時間を裂くのはもったいないです。
娘さんと心穏やかに過ごせますように🍀
-
mama
お互い助け合えるご友人、とても素敵ですね😊
自分のことばかりでしたが、娘のためにも穏やかに過ごせるよう動いてみようと思います!コメントありがとうございます😊- 4月23日
-
がーこ
あんこママさんが心穏やかになれるのがあんこママさんにとっても娘さんにとっても1番だと思います🍀
これから子供の出来ることが増えていくとますます比べてきたりしそうだし😫
厄介な友人との付き合いは難しいし面倒ですが、応援してます❗️
グッドアンサーありがとうございます☺️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
そういう人いますよね😔
できるだけ関わらないようにします。
察されないうちに連絡手段を断ち切ります…。
LINEでくるならブロックなどではなく、もう退会してしまうかも…
それが難しければ回答を明らかに質素にします。
相談されても、親身に相談にのらない。そんなこともあるんだ〜😕うちはなかったからなぁ😔で、早々にはなしをきりあげます。。
-
mama
コメントありがとうございます。突然フェードアウトするのも…と思っていたので、親身に相談にのらず早めに切り上げてみます!
- 4月23日

はじめてのママリ
いますねー!!!そういう女!!!!
私も居ました😭😭
音信不通にしました!
むかつきますよね!
-
mama
はい…イラっとすることが多々です😂あまり気にしないようにします!
- 4月23日

退会ユーザー
去年、似たような感じで縁を切った友人がいます。
私が今後仲良く出来ないなと思ったので縁を切りました。
それ以来彼女の発言でイライラすることはなくなりました😳
-
mama
縁を切られたのですね。。
関係がなくなればストレスもなくなると思うのですがすぐには切れないものですね😭- 4月23日

はじめてのママリ
心狭くないと思います!
中にはそういう人いますよね。
昔から女子同士そういう場面多々あると思います。
出産してからはあまり気にならないですが、
昔は服のブランドだったり化粧品だったり
そういった見えない張り合いされることはあった気がします。
私はもう自分がしんどい思いするだけなので
距離おきますね。
一回嫌だなと思ったら今後いい関係
続けられるとは思えないです。
絶対、前はこんな態度やったのにとか
こんなん言ってたやん!って思っちゃいます。
あとめんどくさいが出てくると思います。
思ってること話し合えない、共感し合えない
友達はうわべの友達だと思ってます!
そんな子と、過ごすなら家族と笑い合いたいです!
-
mama
ありがとうございます。
女子同士は大変ですよね😞娘の笑顔さえあれば充分なので少しずつ距離を置こうかと思います。。- 4月23日

退会ユーザー
そこまであからさまではありませんが、やたら張り合ってくる子とは距離を置いてます。自分を幸せにしてくれる人だけ幸せにしようと思って🤗(笑)
ちなみにすぐ会える距離ですか??
-
mama
コメントありがとうございます。一緒にいて幸せな気持ちになれる友人、たくさんいるのでその子とは少しずつ離れようかと
すぐ会える距離です😅- 4月23日

退会ユーザー
マウント取られてストレスになるなら距離置きましょう!
-
mama
コメントありがとうございます。
マウントという言葉を思い出しました😂私も自然と彼女にマウントを取ってしまっていたのかもしれません😞少しずつ離れようと思います。。- 4月23日

るる
悩むのも疲れちゃうので、距離おいていいと思いますが💦私も経験ありますが、こちらからは連絡は絶対しないですが、あちらから来たら簡単に一言で返したりするくらいです💦💦
-
mama
コメントありがとうございます。
突然切ることはできないので、連絡がきたら一言返しで….とやっていこうと思います!- 4月23日

なあ
負けず嫌いな子、似たような仲良かった友人がわたしにもいました…
結婚をしてから都合あわなくなったので、そのまま疎遠になり今ではほぼ連絡取ってません!
連絡取らなくなったのは、都合の問題ではなく私自身がその子と接するのが疲れてもう話したくないと思った事の方が理由として大きいと思います。
あんこママさんも、疲れるような相手と連絡を取り続けても自分の精神がすり減っていくだけですよ( •̥ ˍ •̥ ) はっきり決別しなくていいと思いますが、連絡来ても忙しいから〜また今度〜など会話するのをかわして少しずつフェイドアウトしていってもいいと思います😊
-
mama
ありがとうございます😭お言葉に救われました!
徐々にフェードアウト…やっていこうと思います!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
疲れる相手は、付き合っていく必要はないと思います。
プラスになる友人を大切にした方が自分の為でもあり、子供の為だと思います!
-
mama
自分のことばかり考えていましたが子供のためでもありますね😣気付きました!ありがとうございます😢
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
そういう人います!
私の妊娠がきっかけで、縁を切りました!
今後付き合っていても自分の為にも子供の為にもならないと思うので、距離をおきます。
今後もその人と付き合うなら、思っていることをはっきり言います!
それで離れる相手ならそれまでだと思います!
-
mama
コメントありがとうございます。
縁を切られたのですね。
なかなか思った事を口に出せないタイプですが、娘のためにも穏やかに過ごせるよう頑張ってみようと思います!- 4月23日

5人のまま
普通に友達辞めます!
-
mama
コメントありがとうございます。
そうですよね…自分にとってプラスにならないので少しずつフェードアウトしていこうと思います😞- 4月23日

退会ユーザー
わたしも似たような経験しました!
仲良いのに、お互いがマウントで(笑)
SNSは全部繋がってるし、家も車で15分くらいの距離だし
お互いの旦那が同じ職場だしで
なかなか縁を切るまでいきませんが
連絡とるのはお互いやめました!
インスタとかでたまにイラつきますが多分向こうも思ってますね(笑)
スルーしてます🤣🤣
-
mama
境遇が似ています😂
娘が可愛いあまり、私のお花畑SNSが彼女にとってはマウントに感じていたのかもしれません。。
うまくスルーし、少しずつ離れようと思います!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
まるで私の元友人です👀
人間の嫌なとこ丸見えに疲れてしまって今では赤の他人です😳
-
mama
コメントありがとうございます。
仰るとおり、人間の嫌なところが丸見え👀疲れちゃいました😂少しずつ離れようと思います。- 4月23日

はじめてのママリ🔰
はーい🙋🏻♀️経験ありますw
車も真似、結婚も真似、名前も似ている。つらいです😂
-
mama
それは辛いですね😂😣
話がそれますが私の娘の名前よりも自分の子の名前の方がセンスある発言をされ、へこんだ事を思い出しました😹お互い頑張りましょう😞!- 4月23日

退会ユーザー
そういう友達いますよね〜。
大学時代にいました。そういう友達。
妊娠出産で同じようなことがあったので私は切りました😅
-
mama
同じ経験をされたのですね😣うまく切れたら良いですが、少しずつ離れて様子をみようと思います!
- 4月23日

やみやみ
そーゆう女の人居ますよね💦
元カレの嫁さんが謎にインスタフォローしてきて
過去なんかどうでもいいって言ってくれた♥️みたいなことをわざわざ書いて
あ、絶対私宛に書いてるって思ったし
元カレから急に連絡きて
私との関係を嫁が怪しんでる。。って言ってきて
いやいや別れてから一切絡んでもないし、元カノ気になるのは女として分かるけど度が過ぎてね?!メンヘラだな。と思って夫婦共にフォロー速攻辞めました(笑)
嫌だなと思う人を見る必要ないですし、関わることないですよ!!
こっちがストレス溜まるだけなんで😭😭😭
あなたを下に見て自己肯定したいだけだと思います!!関わるのやめましょう😰
-
mama
大妄想、すごいですね😥
仰るとおり、見る必要も関わることもないと思いました!
少しずつフェードアウトしていこうと思います!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
友人は妊娠できませんでした。私の妊娠をきっかけに嫌がらせをしてきました。
そんな人を相手にして悩んでる時間が勿体ないです!!
家族の為にも今後の時間を大切にしていってほしいです!
本音を言って離れても別にいいと私は思います!
近くに相談できる友人はいますか?
-
mama
嫌がらせ…ひどいですね😢
仰るとおりです、悩んでる時間がもったいないですよね😭相談できる友達はいますので恐れずに頑張ります!- 4月23日
mama
潔いご回答ありがとうございます😹仰る通りめんどうくさいです😂