※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
子育て・グッズ

毎日お雛巻きで寝かせています。抱っこしても中々寝ないので、たまに抱っこ紐を使って30〜60分抱っこして寝かせています。

22時には必ずバットに行き一緒に寝てます。
なかなか寝てくれないのでお雛巻きをして寝てます。
ほぼ毎日お雛巻きで寝てる感じです。
お雛巻きをするとすぐ寝てくれます。
20じ、21じには絶対寝てくれません。
ミルクを飲んでお雛巻きしても暴れれだけです💦

毎日お雛巻きして寝かせる感じです。
抱っことかの方が良いですか?
抱っこはしても中々寝ないのでたまに、抱っこ紐使って30〜60分抱っこして寝かせてます。

コメント

にこ

おひな巻きがもう苦しくなったとかですかね🤔?
抱っこで寝かしつけは重くて大変だったので3ヶ月くらいからはホワイトノイズかけてトントンで寝かしてました!
今はホワイトノイズと添い寝してれは15分あれば寝てくれるようになりました😁

  • 結

    ホワイトノイズってなんですか??

    • 4月22日
  • にこ

    にこ

    テレビの砂嵐の音です!
    アプリとかYouTubeにもありますよ!

    • 4月22日
  • 結

    なるほど!わかりました😆

    • 4月22日
ぴーちゃん

3ヶ月なら焦らなくても大丈夫だと思います😄
離乳食始めるとリズムがまた整って、早寝早起きできるようになりましたよ!

cocoma

うちの子はレッグウォーマーで足首を温めるの眠たくなるのでそれから授乳でした。
あとはゆりかごのうたのオルゴールをかけてました。

最初はキツイかもしれませんが朝も6時までにはカーテンを明けてました。
朝と夜の区別がつくこと、入眠のルーティンが決まればお互い負担が減るのでお子さんに合う方法が見つかるといいですね\(^o^)/