
北海道でオールプロパンガスでセントラルヒーティングでパネルヒーター…
北海道でオールプロパンガスでセントラルヒーティングでパネルヒーター使用されてる方教えて下さい(^^)
今日4月分の請求が来て78.1㎥でした!
請求額見てビックリしました・・・
2万超でした。
北ガスジェネックスです。
まだ肌寒い日もありボイラーは1でパネルヒーターはリビングは22度くらいでそれ以外は18度くらいに設定しています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
去年の8月から新築に住んでいて毎日自炊とお風呂沸かしています。
高すぎませんか?一軒家では普通なのでしょうか?
ちなみに暖房ボイラーはGW頃切ろうと思っていましたが、皆さんまだ使ってますか?
寒い時だけエアコンの方が光熱費安いんでしょうか?m(__)m
家が乾燥してコロナの影響もあり加湿器24時間つけてたりしたら電気代も高すぎて光熱費貧乏です!
- M(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆずママ🍊
はじめまして☺️
我が家は都市ガスですが、一軒家でセントラルヒーティング、パネルヒーターです。4月の請求が2万切るくらいでした😂なのでプロパンだともう少し高いですよね💦
1番寒い12-2月は2万7.8千円くらいだった気がします💦
朝方はまだ寒いのと小さい子供がいるのでまだ暖房は切れていません…乾燥もひどいので寝室、リビング各2台ずつ加湿器フル稼働です🤣光熱費高い‼︎

genkinominamoto
78㎥ですよね?
なら安いと思います💦
北ガスジェネックスは良心的だと聞きました!
うちは違う会社で60㎥28000円ぐらいします😭
冬だと暖房費はある程度諦めるしかないです😢
今は朝晩寒いときだけつけて日中は全て切ってますよ☝️
うちではエアコンと灯油ファンヒーターも併用してなるべくガス代節約心がけてはいます!
-
M
初めまして!回答ありがとうございます😊
そうなんですね😩
確かに以前エアウォーターだったのですが単価確認したら北ガスジェネックスの方が安かったです🤔
やはり冬は必要経費で光熱費は諦めます😊
朝晩だけ使ってるんですねー✨ボイラーの方を入切りしてるんでしょうか?
以前試しにタイマー使ってみたのですが節約になってるかわからずでした😂
確かに10月頃はエアコンなど併用してました🙌- 4月23日

えり
同じ北ガスジェネックスです!
最近2〜3週間は昼間は暖房消してて、夕方から朝まではリビングと寝室は22度設定、他の部屋は最小、玄関は18度くらいに設定してます!
それで今月1万6千円くらいでした!
1番高い時で2万5千円くらいです!
リビング階段で吹き抜けもあるので暖まりづらいです💦
加湿器もつけっぱなので電気代は冬1万2千円くらいかかりす…
子供大きくなって全部の部屋をガンガン暖房つけるようになったら凄い金額になりそうで怖いです😱
-
M
回答ありがとうございます😊
暖房消したらかなり安くなるんですね😉
夕方ボイラーつけたらすぐ暖かくなりますか?
うちも同じく吹き抜けリビング階段です😅
加湿器つけっぱなしで電気代安くないですか🤔✨
うちは加湿器なしでもそのくらいいきます😂笑
確かに子供部屋使うようになったら凄い金額になりそうですよね😭- 4月24日
M
初めまして!回答ありがとうございます✨
都市ガスでもそれくらいするんですね😅もしかしてコレモですか?
1番寒い時期は3万超でした😭それ以降は2万8千円前後です😑
うちも加湿器3台稼働してたら電気代2万行きました😩
コロナ対策で加湿50パーセントにしてました😓
今は2台ですが今月も請求が来るのにビクビクしています🥶