※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

ミルクを作るのにどんな道具がいいか迷っています。みなさんはどうしていますか?使いやすい道具を教えてください。

ミルクつくるのに、ポット、ケトル?、ティファールのポットみたいなやつを買おうか迷っていて、、
みなさんどうゆう風にしてますか?

なにを買って使ったらやりやすいか教えてほしいです🙇🙇

コメント

(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )

70度に設定できるポットを使っていました!

  • りり

    りり

    なんていう、名前のやつ使ってますか??

    • 4月22日
  • (ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )

    (ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )


    象印のポットです𓃰

    70度で設定できるので、個人的にすごく便利でした!

    • 4月22日
  • りり

    りり

    ありがとうございます!!

    • 4月22日
はなめ*アレっ子ママ

ティファールのケトル使ってました☺️

沸騰したものを保温性の高い水筒などに入れて使ってました!

枕元に置いて眠い中すぐ作れて便利でした☺️

  • りり

    りり


    水筒つかうのいいですね!!

    • 4月22日
  • りり

    りり

    すみません、聞きたいことがありまして😳!
    何度で沸かしたお湯を水筒にいれてましたか??
    ケトルって何度とかってありますか?🙏

    • 4月22日
  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ケトルはこれを使っていました☺️

    ティファールの♪あっという間にすぐに沸く♪てやつです!

    沸騰したら勝手に止まってくれるので、一旦沸騰100度になったものを水筒に入れて使っていました☺️保温性の高いものだったので一晩は熱いままで保ってくれました!

    ケトルは今は温度を設定できるものも売られているみたいですが、高いので普通のにしました(*^^*)

    ほとんどは100度だと思いますよ☺️

    わたしのことよければいつでもなんでも聞いてください😂笑

    • 4月22日
  • りり

    りり

    詳しく教えてくれてありがとうございます😂
    写真まで🙏

    ティファールのケトル買おうかとおもいます🥺💗

    ありがとうございます😳

    • 4月22日
  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ


    いえ、こちらこそグッドアンサーありがとうございます☺️

    離乳食が始まる今、ちょっと裏ごし野菜を水で伸ばしたいなーて時もケトルで沸かしたお湯すぐ使えるのですごい便利です☺️

    あとあとも使えるので重宝してます!

    コロナ心配なのでお体気をつけてくださいねーー!!

    • 4月22日
  • りり

    りり

    そんな使い方もあるんですね🙄✨
    ミルク以外でも使えますもんね😂
    即買います!!笑

    ゆうかさんもお身体気をつけてくださいね😊
    ありがとうございました🥰

    • 4月22日
ママリ

小さいやかんみたいな可愛らしいの使ってました!😂
ケトルと悩んだけど洗いにくいからその都度洗える方が清潔かなと思ったので😳

  • りり

    りり

    洗いにくいんですね😕

    • 4月22日
はじめてのママリ

98度まで設定できるポット使ってて、実家に帰省したときはケトル使ってました。
個人的には、ケトルはその都度沸かすので衛生的ではあるけれど、水を入れる時間、枠までの時間が無駄🤣

  • りり

    りり

    ポットは、ずっと電気繋いでるかんじですよね?😳

    ケトルのほうが節約にはなりますかね?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ケトルの方が節電にわなるとおもいます😊

    • 4月22日
  • りり

    りり

    ありがとうございます😳✨

    • 4月22日
ゆめ

昼間はウォーターサーバーのお湯で、夜はティファールでお湯沸かして、サーモスの水筒に入れて寝室に持って行ってます!

  • りり

    りり

    水筒いいかもですね!!

    • 4月22日
yu-mi

1人目はサーバーを利用していましたが解約してしまったため、今2人目にはケトルを使ってお湯を沸かしています。
ミルク以外にも大人が飲むホットやインスタントスープ、色々な使い道があるので役立ってます☺️

  • りり

    りり

    たしかにミルク以外にもつかえますよね!!

    • 4月22日
ママイ

ティファールの温度調節できるケトル使ってました!
60度から設定できるので便利でした!
一度沸騰させてくれるので画期的だなって思いました!
結局ミルクの時期が短かったのですが、お茶や紅茶、コーヒー飲むときに温度調節しておけるので今も大活躍です☺️

  • りり

    りり

    ケトルにしようかとおもいます😂✨

    • 4月22日
✩

ティファールのケトルで沸かしたものを水筒に入れて使っています。それを冷ましてお白湯も作っています🙂

  • りり

    りり

    何度で沸かしたお湯を水筒にいれてますか??

    • 4月22日
  • ✩

    100度ですかね??
    冷めてきたな〜と思ったら沸かし直してます😖

    • 4月22日
  • ✩

    あ、まさに下の方りんごさんと同じ意見です🙋‍♀️🙋‍♀️

    • 4月22日
  • りり

    りり

    ありがとございます🥰

    • 4月22日
りんご

朝起きた時に、
サーモスの保温水筒に熱湯を入れて、もう一つの普通のタンブラー(保温無し)にも熱湯を入れて二つ用意してました!(熱いものと、湯冷まし用)
夕方くらいに、サーモスの方を熱湯を入れ替えてました😊

  • りり

    りり

    ありがとうございます🥺

    • 4月22日