
コメント

Rin&Shoママ
大丈夫ですか??
一旦部屋を明るくし起こしてしまうのも手ですよ!お母さんもお水でも飲んで一呼吸です!!

ちーくんmama
大丈夫ですか??
うちも昨日、全部満たされてるのに泣いて泣いて寝てくれませんでした。
赤ちゃんの安全を確保して、一度赤ちゃんから離れてみるのも良いと思います☺
泣き止まない、寝てくれないとどうしてもイライラしてしまいますよね😢
一回赤ちゃんから離れて深呼吸して、お茶でも飲んで(笑)
少しお母さんに余裕が出きると赤ちゃんも落ち着きますよ😊
うちは昨日は2時間の間に母乳2回→ミルク120を1回→母乳1回授乳してようやく寝ました😅
-
⁂ ひ の こ ⁂
私も眠すぎて、とにかく早く寝かせたい気持ちでいっぱいで、余裕がなかったですヽ(´o`;
母乳は何回でも良いって聞いてはいたけど、30分の間隔じゃ早すぎる!とか1時間半〜2時間は空けなきゃ!とか、赤ちゃんを見ずに情報を優先してしまって、反省です( ; ; )
ちーくんmamaさんの様に飲みたい時に飲ませてあげるべきでしたね。
気づかせてくれてありがとうございます( ; ; )- 6月7日

egg
だっこしてユラユラしても寝ない時話しかけてあげると寝たりしますよ((∩´︶`∩))
ママの声で安心するのかなぁって思いました((∩´︶`∩))
-
⁂ ひ の こ ⁂
ありがとうございます>_<
そうなんですね!
お腹の中からずっと聞いている声ですもんね( ; ; )
ゆったりとした気持ちで沢山話しかけられるようにしたいです!!- 6月7日

さんぴん茶
今泣きたい気分なんよねー?どれぐらい泣けるかやってみよるんよねー?とか、泣くの仕事やもんねー今日は大仕事しよるねー御苦労様ですって話しかけてました(笑)ママが焦ったり、不安だったりを感じとるって聞いたことがあるので、大丈夫大丈夫って思ってあやしてました。
-
⁂ ひ の こ ⁂
昨日、なんで寝てくれないの?って何回も言ってしまい、余計に泣かせてしまったと思います>_<
ママの不安を感じ取るって、実感しました( ; ; )- 6月7日

イッち
お疲れ様です💦
ほんと何してもダメな時ありますよね!そんな時は赤ちゃんお布団に置いて横でお菓子でも食べて休憩してください(^.^)
-
⁂ ひ の こ ⁂
ありがとうございます>_<
もっと落ち着いて触れ合える様に、一息つく様にします( ; ; )!!- 6月7日
⁂ ひ の こ ⁂
起こすなんて考えてなかったです!
また泣き止まなくて滅入ってしまいそうな時にやってみます。
こんなに小さくて頑張ってるのにイライラしちゃってほんとに反省です( ; ; )