
産休の日にちは保育園に伝わりますか?会社から市へ提出する書類で日付変更があった場合、保育園は知らない可能性があります。市から保育園への連絡はあるかどうか不明です。
自分で言わなかった場合、産休の日にちは、保育園側に伝わりますか?
というのも、産休の書類は保育園に提出すると思います。
なので、産休いつから入るという日にちは保育園には伝わっていると思います。
ですが、その書類出した後に、会社の都合で産休入る日にちが延びました。
なので、産休の日付けが変わった事になるのですが。
会社は市へその書類を出しています。
もし、日にちが変わった事を保育園に伝えなかったら、保育園側は知らないままなのでしょうか?
それとも、市から保育園に連絡がいくものなのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
- ゆちゃちゃ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
親子手帳のお医者さんが書いてくれたページをコピーして提出するようになると思います

退会ユーザー
産休開始日は予定日からなので訂正する必要はないので大丈夫ですよ、会社がなんの書類を市にだしたのかわかりませんが…
-
ゆちゃちゃ
回答ありがとうございます。
書類上はそうなのですね。
なるほどです。
産休の日にちが延びたので。
つまり、予定してた日にちよりも過ぎて多く仕事しています笑笑
保育園側から、産休入ったのではないのですか?
と聞かれた為、延びました!
と言ったところ、本当に信じてくれたか謎でして。- 4月22日
-
退会ユーザー
なるほど!残念ながらそれでは保育園は知りようがないんですよね💦
会社都合なのに振り回されちゃってますね、あるならシフト表提出するとかですかね☺️- 4月22日
退会ユーザー
すみません、保育士さんでは無かったですね💦
保育園の提出=職場と
勘違いしてしまいました
ゆちゃちゃ
回答ありがとうございます。
そうなんです。
保育士ではなく、会社員です笑笑