![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休中の収入について心配です。欠勤が育休手当に影響するか、6ヶ月の給与平均は直近なのか不安です。現在お休み中で給与が減額されるのか心配です。11月末に出産予定です。
特にパートで産休育休まで取られた方に質問です。
現在、妊娠9週目で
切迫流産のためお休みしてます。
このまま欠勤が続くと、
育休の手当金の金額に影響しますか?
ちなみに11月末出産予定です。
出産手当金の計算方法はわかりますが、
育児給付金はどうなのかと思いまして😭
6ヶ月間の給与平均とは、
直近なのかが気になりまして💦
現在1ヶ月と少しお休みする予定で、
この月の給与は少ないので
すでに減額されてしまいますよね💦
- はるはる(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![そらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらたま
2年間のうちに10日以上の出勤が12ヶ月あれば大丈夫ですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いえ、この4、5、6月の収入で厚生年金が9月分から変更されるので全然今月出勤してないなら問題ありませんよ、5、6月もいつもより出勤日数減るなら標準報酬月額が9月分から変更になる可能性もありますが☺️
-
はるはる
そうなんですね😭
5月の半ばまで休む予定なので、
変更になりますね😂- 4月22日
-
退会ユーザー
いえいえ、そうでもないんです分かりにくいですよね💦
これわかりやすかったので参考になれば☺️- 4月22日
-
退会ユーザー
なので4、5月はオッケーですね!6月次第ですね✨
- 4月22日
-
はるはる
分かりやすい資料をありがとうございます!
6月も15日未満になりそうです😱
店の改装が入るので、
6月半ばから半月ほどお休み期間に入ります😂
てことは...
この表の一番下ですね💦- 4月22日
-
退会ユーザー
そうですね、なら変更なしです!今の給与明細みてみて厚生年金の額確認して
標準報酬月額 表
と検索すれば出てきますよ✨- 4月22日
-
はるはる
そうなんですね!
変更なしてことは、
いまの!2月とか3月分とかでもいいですか?
厚生年金で計算するのですね!- 4月22日
-
退会ユーザー
そうです、表みたら一番右だったかな?に該当する厚生年金額があるはずです!🌠
左から2番目にご自身の標準報酬月額にたどり着けます!🌠- 4月22日
-
はるはる
今調べました!
分かりやすく教えていただいてありがとうございます!!
この3ヶ月間
極端に出勤できないので
ひやっとしましたが、
納得する金額でした!!
いままで働いてきて良かったです!
このまま子供のためにも安心してお休みできます!!- 4月22日
-
退会ユーザー
少しでもお役にたてたならよかったです🙏
こんなご時世ですがお互い無事出産できますように、ご無理なさらないようにしてください✨ね- 4月22日
-
はるはる
何度もすみません、
ちなみに、
3月分の給与が、
4月に振り込まれるのですが、
その場合は対象の4月になるのか分からないですよね??
こんな質問してすみません😅- 4月22日
-
退会ユーザー
それは大丈夫です、456月の勤務日数収入からなので支給月は関係ありませんよ😉✨
- 4月22日
-
はるはる
そうでした!
すみません、何度も😭
まずは、無事に赤ちゃん産むことですね🤱
てさん、もうそろそろですね🌸
元気いっぱいの子が産まれますように💕
ストレスを溜めないよう頑張りましょう😊- 4月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
直近のお給料を基準として
計算されて育児給付金が出るはずだった気がします、、。
なので私はギリギリまで働いていました!
-
はるはる
やっぱりそうですよね😭
最悪、育休手当てないかもですね😱- 4月22日
-
はじめてのママリ
下の方もかかれていますが、
切迫であれば診断書もらえれば
傷病手当が出るかと思います!!- 4月22日
-
はじめてのママリ
これは確実ではないのですが、、私も最初直近6ヶ月と聞いていたのですが、
産休前の3ヶ月が特に大事でそこで働きまくるって
先に産休入った方に言われてそうしてました!
それまでは私も切迫やつわりで早退したり休んでました。- 4月22日
-
はるはる
最初の方で休まれてたのですね😭
私も、傷病手当は申請します!
休みすぎてホントいろいろ心配です。
安定期に入ったら出来るだけ働きたいと思ってます☺️- 4月22日
-
はじめてのママリ
8-10週の時切迫とつわりがつらくておやすみ頂きました!
安定期入っても無理せずにです!
特に今こんなご時世なので、不安やストレスとかもあると思うので、、😣
私は頑張りすぎて張りに気づかず産休入ってすぐまた切迫で絶対安静になりました🙄💦
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😆❤️- 4月22日
-
はるはる
この時期ていうのもあるかも知れないです。
二人目の不安が一人目の時と全然違います。
私は12週から復帰予定ですが、
職場はゆっくり自分のペースでとはいってくれます!!
現在出血もなくこんなに休んでいいものかとこれも悩みです😭
産休入ってからの切迫なら、せっかくのお休みが心配で仕方なかったですよね😭
まだ、お仕事されてますか?
お互い無理せず頑張りましょうね💕- 4月22日
-
はじめてのママリ
わかります!!!
1人目の時は初めてで不安だったんですけど、
私も今回2人目の妊娠はなんか情緒不安定気味というか、、
1人目より気分の浮き沈みがすごいです、、
上の子もやんちゃなので、とにかく大変で😨💦
1人目妊娠中の働いてる時のがまだマシだったんじゃないかと思うぐらいです笑
お話ししたのは1人目の話なのですが、2人目は何もトラブルはない分つわりがすごくて働いてますが休み休みといった感じです🙄💦
コロナも怖いですし、せっかくお休みできるならゆっくりのんびりしましょ😘✨
なんだか2人目で週数も近くてすごい心強く勝手に感じていました😆❤️
頑張りましょうね✨- 4月22日
-
はるはる
お休みしててもずっと寝てるわけでなく、普通に家でのんびりして、たまに庭に出たりして
仕事もせずで、私はこれでいいんだろうか。
と毎日感じて不安になります。
まさに情緒不安定。
一人目は頭の中お花畑だったのです笑
お子さんも学年が一緒で、近くにいたら会いたいくらいですね❤️
男の子はほんとヤンチャで体力ありすぎて困りますw
すくすく成長しますよーに!- 4月22日
-
はじめてのママリ
良いんですよ!!
私なんかつわりを理由に今もですが最低限しか動いてないです、、笑
実家に度々入り浸っては息子をお願いして寝てます😂💦
わかりますー!!!笑笑
マタニティーハイだったんですかね?
仕事の休憩中にクラシック音楽聞かせたり、どんな子供服があるのかなとか新生児準備にとにかくずっとお花畑でした笑笑
今はとにかく早く産みたいです笑
コロナ怖いしつわりつらいし、準備とかも何もする予定今のところなく、、、🤣💦赤ちゃんごめんって感じですが、体力もなく😨笑
男の子やんちゃすぎません?!
お腹守ろうとはおもいますが、不意打ちにお腹に突っ込んできたり足バタバタしてきたり、、、🙄
本当すごいお話ししたいです😂❤️
男の子ママ周りにいなくてなかなかやんちゃ具合理解されずなので😆💦- 4月22日
-
はるはる
まだ、安定期入るまでは
身近な友達に報告できないし
そういうお話も出来なくて、
それもまたストレスです😭
男の子ほんとやばいです笑
仕事休んでるので、保育園どうしようかと思ったりしますが
預けます、、、
切迫流産の中、相手出来ませんもん😱
病院なんて連れて行けません。
病院内でチョロチョロ、
捕まえるとギャーギャーいいますので。
お腹に乗ってきますよ!
1度本気で心配しました。
もうわかるんでしょうね〜。
最近かまってちゃんなので😂- 4月22日
![ぱるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるん
直近の6ヶ月です!
欠勤が続くと影響しますよ!
切迫の場合医者に診断書書いてもらい提出すると欠勤扱いにならないなんかの制度があったような、、、!
-
はるはる
欠勤扱いにならないやつあるんですか😳
気になりますね💦
初期から切迫て後がどうなることやらと不安です。- 4月22日
-
ぱるん
母子手帳の後ろの方に書いてあると思います!
- 4月22日
-
はるはる
見てみます!ありがとうございます😊
- 4月22日
![どんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんちゃん
会社の総務で働いていたことありますが、そこの管轄のハローワークでは欠勤多い月は除外して計算してくれてました!
-
はるはる
ハローワークてことは育児給付金ですね!!
その月が欠勤が多ければ、
除外されるのですね!!- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産休月から直近6ヶ月の総支給です!
月に11日以上出勤してる月が計算されますよ、全然出勤してないなら関係ない月なので減りません😉
-
はるはる
もし、その6ヶ月間が欠勤だった場合、どうなるんでしょう。
その前の月の6ヶ月間で見るんですかね👀- 4月22日
-
退会ユーザー
もっと遡りますよ、2年以内に12ヶ月雇用保険かけてますよね?😉
- 4月22日
-
はるはる
2年間で一人目の育休取ってますが、トータル2年以上は勤めてます!!
雇用保険加入してます!- 4月22日
-
退会ユーザー
なら大丈夫ですね、産休はいる月から一番直近の11日以上出勤してる月の総支給6ヶ月です!🌠
- 4月22日
-
はるはる
ありがとうございます!
産休は月11日以上出勤した直近12ヶ月ですよね!それはわかってたんですが、育休のことわからなかったんで、今休んで無休なことに不安になってました!
安心しました!- 4月22日
-
退会ユーザー
産休?出産手当金ですか?それなら違いますよ💦
- 4月22日
-
はるはる
出産手当金は月11日以上出勤した月の直近12ヶ月の平均ではないんですか??
- 4月22日
-
はるはる
育児給付金は月11日以上出勤した月の直近6ヶ月の平均ですよね?
- 4月22日
-
退会ユーザー
違いますよ、月に11日以上出勤とかのしばりが出産手当金にはありません!
産休はいる月の直近12ヶ月の標準報酬月額の平均です、厚生年金いくら引かれてるか見ればわかりますよ✨- 4月22日
-
退会ユーザー
育児給付金はそれであってます!
- 4月22日
-
はるはる
では、出産手当金が減る可能性ありますね😭何もわかってませんでした😭
- 4月22日
はるはる
それは育児給付金ですか?
欠勤が多い月も平均に含まれるのでしょうか?😭