
コメント

はじめてのママリ🔰
毎月今月は足りるかなと思いきや冠婚葬祭費、医療費、誕生日やクリスマスや父の日母の日など何かしらの出費💸
ボーナスも車検や保険の支払いで消え、給料も減り今はマイナスです😭雪国なので冬場の灯油代がこれから減るのでギリギリかな?
早くオムツ取れたら一万は節約できるのにイヤイヤされてお休みしてます💦

まいら
貯金は毎月3万を目標にしてます!
食費はなるべく3万に抑えるように努力してます。
家賃、光熱費などの固定出費で11万
娯楽費などは現在自粛中ということもあり、私の服や子どもの服はあまり買ってません。
旦那の服もたまーにという感じです。
(ユニクロとかでいいと言われます😅)
正直、専業主婦でいるのはつらいです😢
-
ママリ
コメントありがとうございます😊!
私も3万くらいの貯金を目標に頑張りたいと思います(><)
そうなんですよね(><)今は自粛中だからなんとか足りてるのもあります😰普通なら遊びに行っているので😰
専業主婦でいるのはきついですよね(><)子供が落ち着いたら働きにでないとと思います😣- 4月22日
-
まいら
なにより来月車検があるので毎月意地でも貯金しないと、いざと言う時にまかなえない、、という感じです😭😭
びっくりするくらい出費が増えていくので本当に困りますよね💦💦
工夫してしっかりやりくりされてる方がすごいなって思います!!- 4月22日
-
ママリ
そうですよね(><)何かあった時のために必要ですもんね😣
ほんとに(><)なんで今月こんなにお金ないんだろう…って思います😣
しっかりやりくりされている方にアドバイスもらいたいです😰- 4月22日

はじめてのママリ🔰
平均2万ぐらいです。
多いときは5万円帰省とかした月は赤字になります💦
子どもが幼稚園に入ったら働くつもりなのでボーナス貯金できてたらいいかと割り切ってます。
-
ママリ
そうですよね(><)貯金は毎月先取りして貯金されていますか(><)?
私も来年から幼稚園なので、そしたら働こうと思っています😖今は辛抱ですね😫- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
2万円は先取りしてますが急な出費や帰省費など節約しようがないお金がかかるときはお金をおろさざるを得ないので結局赤字です。
夫婦二人ともあまり無駄遣いしないので先取りは意味ないなと思ってます。- 4月22日

亜美子
貯金は主人に任せているので
正確な金額は分かりませんが💦
我が家は
食費、日用品、水道、電気代、通信費、保険料などの生活費は毎月10〜13万です🤗
後は主人名義の保険(学資保険や貯蓄目的)の支払いが6万程
持ち家なのでローンや家賃はありません
-
ママリ
ありがとうございます😊
これからの目安にさせていただきます☺️- 4月22日
ママリ
特別費?や保険の支払いで予想外の出費ありますよね😭
家計簿はつけていますか(><)?
はじめてのママリ🔰
家計簿だけはずっと付けているんですがなかなか😓
ママリ
すごいです(><)
私家計簿を最近始めたばかりで…(><)しっかりしなきゃ😔