※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お仕事

育休延長できず、会社辞めるしか?2歳前日まで延長可能か知りたい。

育休延長は1歳6ヶ月までしかできないと会社側から言われています。
おととしの12月生まれで、6月に1歳6ヶ月になる娘がいます。

もともとは4月入園が決まっていて、区の決まりで5月1日まで職場復帰すればOKだったのですが、コロナの影響で今のところGW明けから入園、6月1日までに職場復帰となっています。
それまではなんとか育休延長ができるのですが、今後非常事態宣言が延長になり、保育園での保育ができず職場復帰が6月1日までにできなくなってしまった場合、2歳になる前日まで育休を伸ばすことは国の決まりとしては可能であるか、ご存知な方教えてください。

会社の決まりが1歳6ヶ月までと決めていたら最悪の場合会社辞めて保育園にも入れない…という現実を受け止めるしかないのでしょうか…

コメント

おと

通常育休は最大で2歳まで延長出来るので可能と言えば可能です。

あとは会社次第にはなると思いますが…🥺

  • ちゅん

    ちゅん

    ご回答ありがとうございました!

    • 4月22日
rinrin

以前ママリで同じような質問をしてらっしゃる方がいらして、添付のとおり回答したところ、育休延長が認められたとのことでした。ご参照下さい。

  • ちゅん

    ちゅん

    厚生労働省からこのような特例が発表されていたのですね。とても助かる情報を頂きありがとうございました😭
    ただ、会社としては育休延長の申請を拒むことはできないとのことですが、会社側の規定が1歳半までの育休という規定がある場合は会社の規定がまず適応されてしまうのでしょうか…厚生労働省に問い合わせたらいいのでしょうか…

    • 4月22日
  • rinrin

    rinrin

    2歳まで育休延長ができるようになったのは、平成29年10月1日から改正育児介護休業法が施行されたためです。
    会社側の規定というのは就業規則か育休規定だと思いますが、育児介護休業法で定める条件よりも労働者に不利益な内容を定めている場合、その定めは無効となります。

    https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/35_04.pdf
    のポイント2参照。厚生労働省が公開している資料です。

    会社の規定はこの法改正に対応していないのだと思います。
    ですので、会社の担当者に上記の資料と添付の中にあるURLの資料を示して、法律上は延長できるはずと交渉してみてはいかがでしょうか。
    厚労省ではなく労働基準監督署に相談すれば対応してくれると思いますが、労基の指導が入るのは会社にとってダメージなので、ちゅんさんが会社からなんらかの不利益を受ける可能性もあるかと思います。(法的には不利益を与えてはいけないとなってますが事実上そういった会社は存在します)
    よって、まずは丁寧に会社と交渉してみることをおすすめします。

    • 4月22日
  • ちゅん

    ちゅん

    ご丁寧にありがとうございました😭
    会社側が育児介護休業法で定めたものに合わせていく必要があるのですね。
    これだけの情報を頂けたので不安な気持ちを少し軽減することができました。ありがとうございます。
    もし緊急辞退宣言が延長になった場合はご教授頂いた資料と共に、会社側に相談してみます。
    またここで会社がどう出たかご報告にきますね。

    • 4月24日
2児ママ

緊急事態宣言が延長されて
保育園の登園自粛も続いていたとすれば
また入園時期がずれるので
仕事辞めて無給になるなら
仕事は欠勤、もしくは有給で休んで
保育園は在籍でいいんじゃないですか?
登園できるまで収入が減りますけど
仕事辞めたらまた働き出すのも
保育園探すのも大変ですし

  • ちゅん

    ちゅん

    そのような考えは自分では浮かびませんでした。ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

    • 4月22日
  • 2児ママ

    2児ママ


    欠勤すらさせてくれない可能性もありますけどね。。😩

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

1歳4カ月で保育園入所が決まってるんですよね?
本来なら5月だった復帰をこの状態だから保育園の籍だけは残しておくけど6月1日は遅くても復帰してねっていう状態ですよね
保育園には入れなかった場合に手当ての延長はかけれますが4月内定もらってるなら1歳半で手当は切れます。
無給でいい、会社が籍をおいておいてくれるならば2歳まで出来ますが保育園が決まっていて会社からも1歳半までと言われているのであれば難しいと思います。

  • ちゅん

    ちゅん

    保育園に内定ているという時点育休は1歳半で終わり、手当もそこで切れる、手当ては出ないけど国の決まりとしては2歳まで育休してもいい。(会社側さえ認めていれば)ということでしょうか?
    無知すぎて申し訳ありません。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休をとらせてもらえる期間は会社によって規定が違います
    1年のところもあれば3年のところもあります
    なので会社が1歳半までというのであればその時点で復帰できなければ退職せざるを得ない可能性が高いです。
    手当に関しては1歳半まで延長できているのであれば復帰の前日まではもらえると思います。
    今は新しい職場を探すのも大変だと思います。
    復帰して休園が続いている場合は会社に特別休暇のお願いをしてみると良いのではないでしょうか?

    • 4月22日
  • ちゅん

    ちゅん

    ご親切に詳しくありがとうございます。
    国としては2年まで育休取得は可能(手当てありの)だけど、最終的には会社の規定によって変わってくるということですね。
    会社に、国としては2年取れるのに、どうか2年まで延ばしてくださいという悪あがきはしないほうがいいですかね…?
    ただ、娘が2歳になった時点でコロナ感染がどのような状態であるかによっては復帰も考えてしまいますが…
    職場が感染者の多区でている地区にあるので正直私が出勤することにより娘を始め家族の感染リスクが高まってしまうことがとても不安です。
    かと言って私の稼ぎが今後ないということも不安でありますし…
    皆さん同じように悩んでいるんですけどね…

    • 4月22日
  • ちゅん

    ちゅん

    詳しくありがとうございます。参考にさせていただきます。
    結局特例は適応されなかったということですね!?
    そうなりますと、どう言った場合適応されるのか分からないですね。
    もうしかして、はじめてのママリさんは手当ての延長が可能かどうか問い合わせた時はすでにお子さんを保育園に通わせていましたか?

    この非常事態に園に預ける不安も、自分自身が外に出る不安もありますよね。
    ただでさえ、コロナで皆が不安な毎日を送る世の中、より一層子供を持つ人が生きづらい世の中になってしまいましたね…

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせの際、育休中で1日も仕事復帰していないので、自治体からの自粛要請がでていれば手当付きの延長が可能のはずなんですがね。

    慣らし保育1日だけしてましたがすぐに自粛要請がでて休んでました。
    そこの確認はなかったのでそれは適応かどうかの基準ではなさそうです。

    先生や子供たちの命を守るためにもハローワークさえ認めてくれれば育休延長してたと思います。
    ただ無給では生活できないので仕方ないです。
    コロナの終息は難しくても、少しでも落ち着き、予定どおり6月1日に復帰できたらいいですね。
    もし特例が認められたときは教えてください!

    • 4月22日
  • ちゅん

    ちゅん

    お久しぶりです。
    自治体から、今月いっぱい育休延長可能な家庭は引き継ぎ登園自粛の要請が出たため会社と相談しました。
    そしたら会社側の理解もありこちらから何も言わずとも、育休の延長ができました。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです😊
    延長できてよかったですね!
    残りの時間、お子さんと元気に楽しく過ごしてください✨

    私も仕事と家庭の両立にまだまだ慣れずですが頑張ってます💓

    • 6月10日
ママリ

これは国の決まりとして可能ではないです!
可能なのは保育園に入れない不承諾通知があった場合です。
今はコロナの影響で自治体が復帰しなければならない月を猶予してくれてますが、それも会社がOKしてくれる前提です。

  • ちゅん

    ちゅん

    保育園に内定した時点で、今ある育休までで育休は終わりということですね。
    ご回答ありがとうございます。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

復帰して在宅勤務や、休園に伴う特別休暇にすれば良いのではないでしょうか?

  • ちゅん

    ちゅん

    在宅勤務がまだまだ進んでいない会社に勤めております…できるようであっても、まだまだ手のかかる子供がいる中での在宅での仕事が果たして勤まるのかという不安もあります。
    特別休暇とは無給で、ということになりますよね?
    それでも席を置いて戻れる確証があればありがたいことですよね。このご時世。

    • 4月22日