※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供の通帳用に高い印鑑を作ったが、旦那に無駄だと言われて悩んでいる。高いかどうか気になる。

子供の通帳を作るために印鑑を作りました。
子供にとっては初めての印鑑です。
私自身、母が私が小さい時に私の印鑑を作ってくれて、
それで通帳を作り貯金しててくれてました。
それを高校卒業時にもらいました。
私も我が子にはそうしてあげたいと思ってます。

そこで印鑑をしっかりしたもので作りたくて
ハンコ屋さんで作ったのですが3850円でした!
旦那から無駄やん!と言われてしまい😭😭
たしかに高いですが、銀行印にもするものだし、
初めての印鑑で高校卒業時にプレゼントしたいし
とかおもったら😭
それでも高すぎでしたかね?😭😭
馬鹿なのかなぁと思いつつもやってしまいました笑笑

コメント

deleted user

たしかに高いですけど一生使うかもだしいいんじゃないですかね^_^

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり高いですよね😅💦
    旦那から女の子だから苗字変わるのにと言われましたが💦
    いつ結婚するかわからないし、大事に使ってもらおうと思います!笑

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フルネームの印鑑作ったんですか??

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

良いと思います😳

判子は大事なものでいつまでも使えますからいい物を用意してても
無駄ではないかと☺️

わたしは中学の卒業式に学校から
ハンコを貰って結婚するまで
ずっとそれを使ってました🤣笑

結婚してから新しい判子を作りましたが(認印となんとか印二つ)
セットで5000円のをネットでかいました🤨
旦那にもそれちょっと高くない?と言われましたよ🤣

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    優しいお言葉ありがとうございます😭❤️
    わたしも中学卒業時にもらったもの使ってました🤣🤣✨

    ハンコって案外高いですよね!!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が少し珍しい(少ない?)名字で百均にあるかも分からなかったので
    頼んじゃいました🤣🌟

    旦那も車とか買う時にいる大事な判子は昔に義母が作ったようで
    実家の食器棚の端っこのほうに
    しまってありました🦀

    わたしも息子の通帳の判子
    作ってあげようと思ったんですが
    通帳作りに行く日に間に合わず
    結局作らずでした😂笑

    • 4月22日
deleted user

わたし自身が結婚して名前が変わった時に そのくらいの金額で作ってしまいました😖
お気持ちすごくわかります。

それもあって、こども2人は、ネットから1000円程度で下の名前でつくりました。文字のフォント?というか、形が柔らかいはんなり?みたいなものだったので、それが気に入って購入した流れです。

pinoko

私と娘同じ種類の柄違いで買いましたが、1個4800円くらいの買いました🤣
買い替えるものでもないし、大きくなっても使って欲しいので名前で作りました😊
夫も一緒にいましたが、気に入ったの買えて良かったねって言われたくらいでした😂

美咲

私は楽天のハンコ屋さんで2~3000円のチタン製のを買ってあげました。なので普通だと思います。本当はもう少し高いのを買ってあげたかったのですが、お金が無くて😭ちなみにずっと使えるように下の名前だけのにしました。