
コメント

T
同じく吐血するほど辛いです(´;ω;`)
回答にはなりませんが
仲間をみつけたので………😅
お互いはやくつわりが
終わればいいです…ね(´;ω;`)🎵

退会ユーザー
2人目妊娠中の悪阻はしんどかったです!
その頃は仕事をしていたので、悪阻がひどくお仕事お休みさせてもらい、子どもは保育園に預けられたので、日中は寝たきり。お迎えは母に行ってもらってお夕飯も甘えたり、手抜きしたり。
ピークは6週-10週でした。
4月入ったら落ち着いて、毎日息子とお散歩、公園巡り、と動けました!
どーしても無理な時は一時保育などで、お一人になって休めますように。
-
たま
お返事ありがとうございます^o^
二人目はやはりしんどいですか。
一人目は休みたい時に休めましたもんね(・_・;
保育園とお母様に助けられたんですね^o^
うちは田舎で一時保育とかやっているのかな?
聞いたことないですが調べてみます。
母は料理をしない人なので頼りにならず義母に頼ります!
悪阻は5週間ぐらいだったんですね!
人それぞれですが、
調べてると16週まであると書いてあったので気持ちがダウンしてました>_<
ありがとうございます^o^
なんとか乗り切ります!- 6月6日

めーた
悪阻はホントツラいですよね~💦
私も一人目は切迫早産になって張り止めが欠かせなかったり、後期悪阻でねてばっかりでしたが、二人目のときは初期こそ辛かったのですが、安定期に入ると結構しんどいことも忘れて仕事も臨月まで頑張れました!
もしかしたら、二人目は案外それぼどでもないかもしれませんよ♪
気の持ちようかもしれないので、あまり気に病まないようにして、できるだけゆったり過ごされてくださいね(o^-^o)
素敵なマタニティライフになりますように、願ってます!
-
たま
お返事ありがとうございます^o^
お一人目は辛い妊娠期間でしたね>_<
お二人目の時はお仕事もされてたんですね!
私は自営で融通ききますが結局は自分がしないといけない仕事なので辛い時もあります(・_・;
すぐ不安になってしまう性格なので気分を楽にして過ごしたいです!ありがとうございます^o^- 6月6日

3児ママン♡
1人目は安定期でピタッと悪阻が終わって
2人目は産む前まで吐き続け
3人目の今回もまだ吐いてます(T ^ T)
2人目、3人目の悪阻は上の子がいる中でなので辛いですね(T ^ T)
同じく横にもなれなくて何度も血を吐きました(笑)
私はおもちゃやお菓子、DVDを見せたりして何とか少しでも横になれる時間を作ってました!!
たま
お返事ありがとうございます^o^
仲間がいて良かったです笑
吐血ですか!(・_・;
一人目の時はもう胃液も吐くものが無く胃を痛めた時に吐血しました。
そんな悪阻がまた来るのかと思うと今まで普通だった普段の生活ができるのかと不安です>_<
夏の悪阻は初めてなので恐怖ですが、頑張りましょうね^ - ^
T
あたしも夏の妊婦は初めてなんです(´・ω・`)
上の子がいると
なかなか難しいですよね(´;ω;`)
水分すらとれない感じなので
このまま続くなら
点滴せなあかんな、て思てます😭💦