
自粛生活に飽きてきました!子供も休園になって丸二ヶ月経ちます。皆さん…
自粛生活に飽きてきました!
子供も休園になって丸二ヶ月経ちます。
皆さんどーやってしのいでますか?
我が家は不要不急以外の外出が月2度ほど、あとは二週間に一度のスーパーくらいです。。息子の精神バランスが崩れるので家の前の基本誰もいない公園や河川敷にたまーーに夜か朝早く行くくらいで…
スーパー以外、ずーーっと家生活が2ヶ月以上続いてます💦
なんか、まとめ買いやストックのそもそもの量を増やしたのと、旦那テレワーク、息子給食無しで食費はかさむし、こっちも疲れるので出前たまに取ったりしてなんやかんやでお金もかかる生活💦
家では粘土や折り紙やお絵かき、子供チャレンジ、Amazonプライムにお世話になり、息子とお菓子作ったり、掃除したり、ボール遊びなどたくさんしてきたけど、全部に息子共々飽きてきました💦
メリハリがなさすぎて、なんだか毎日シャキッとしないです。。
案をください〜!
- うまみ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

たーのー
幼稚園が週に1度お弁当なのでお弁当作ったり、丸1日夜ご飯支度のみで朝からずっと子供達と幼稚園ごっこなどもしてます!
前日の夜に洗濯など終わらせてーとかちょっと大変ですけどね😓

アース
うちも同じですー😭😭😭
同じように子供達とやれること色々やりましたが一通りやって飽きたところです💦
もうネタ切れです😭
学校・幼稚園休校そして主人は今まで昼は外で食べるかコンビニなどで済ませていたのですが今では出ないようにお弁当を持っていく為、家族全員分の朝昼晩の食事で食費がとんでもないことに、、
たまに疲れてデリバリーやお持ち帰りメニューに頼ってるのもありますが😅
もう色々と疲れてしました😭
毎日今日は何して過ごすかってことと、食事は何にしようってことをずっと考えている気がします💦
最近はたまに庭で昼食を食べると子供達も喜ぶので暖かい日は外で食べてます‼︎
-
うまみ
ネタ切れですよね💦
分かります!うちも主人のご飯と息子のご飯も増えて食費もかさむしやる気も無くなりますもんね💦
毎日明日何しようって寝る時息子と話すんですが、やることないねーってなっちゃってます💦ありがとうございます!- 4月22日

ママリ
早朝散歩を毎日にするとか。
けっこう気持ちいいと思います。
-
うまみ
都会に住んでいて、息子は朝起きたらお腹ペコペコなので食べてからになるとすでに人が多いので、なかなか出られないんですよね💦
でもありがとうございます★- 4月22日

home
我が家も2ヶ月外出していません‼️もはや怖くて買い物にすら行っていません😅ですが、同じ3歳の長女は毎日超楽しそうで、昼も夜も爆睡しています😂
気をつけているのは、生活リズムを崩さないことです!
・朝毎日きちんと決まった時間に起きる
・朝食や身支度も決まった時間までにやる
・朝9時以降はテレビは昼ごはん準備までつけない(昼ごはん食べるときからまた消して夜ご飯準備までつけません。)
・午前中はお掃除を一緒にやったり、体を動かす遊びメインで遊び、その後はお昼ご飯やおやつ作りや粘土や折り紙などの工作?的なのを。
・昼ごはん後はおもちゃで遊んだりして、14時にはお昼寝。
・16時前からお菓子を食べて、その後は好きな遊びを。
・17時にはお風呂に入って、18時には夜ご飯
という感じで一日あっっっという間です‼️
基本的にテレビは見せたくないので、毎日少しづつ違う遊びをして楽しんでいます😀
今日は布団でサーキット運動しました!
-
home
出前やお惣菜もお店の人が感染していたら…と思うと怖くて利用できず、普段作らないようなメニュー作ったりしています😊あとおやつも基本手作りしています😊旦那も在宅だし子供2人分の保育園の給食やしなので、食費はかさみますが、その分レジャー費・保育料・夫婦の小遣い使わないんで、むしろプラスになっていると思いあまり気にしていません🤔
- 4月22日
-
うまみ
ありがとうございます♡同じですね💦わたしも緊急事態宣言でてからネットスーパーもちょこちょこ利用してます(^^)
生活リズム大切ですよね!とても参考になります!
なにをするにもリスクありますもんね💦家から一歩もでなくても配管から感染したケースも武漢では起こってましたし、全て確率論でしかないですよね💦
たしかに、レジャー費全くかかりません!でも家でお菓子作ったりお酒飲んだりが増えてきて、さらに食費アップです笑
乗り越えるしかないですね💦- 4月22日
-
home
配管から感染とか怖すぎますね😨💦もう何も安全じゃないと思ってひたすら引きこもります‼️子供感染とか本当に嫌です💦
うちも食費今まで月3.5万くらいだったのですが、7万〜8万くらいになりました😅でも夫婦の小遣い5万+レジャー費1万+次女保育料2万がその分必要ないので、3万くらいは黒字です❗️食費だけで考えると嫌になっちゃいますが、トータルで考えたらおさえられているはずなので、あまり気にしない方がいいかなと思っています😊あまりカツカツしすぎてストレスためても長続きしませんし、おうち時間を楽しめるならいちかなと思っています☺️- 4月22日
-
うまみ
私も下が内科の二階に住んでるので、換気扇を入れっぱなしやめて窓で換気しまくってます!
食費上がりますよね!
ネットスーパーにしたら余計に高くて、たまにだけ使ってあとは業スで一回1万とか買ってしのいでます!笑
お家時間楽しめるの良いですよね!わたし、旦那が管理してて食費アップの件詰め寄られるので、モヤモヤしてます(>人<;)- 4月22日
うまみ
コメントありがとうございます♡
幼稚園お弁当あるんですね♡うちもたまに作って河川敷行ったりしますが、おうち幼稚園いいですね💕
参考になります!