
旦那と別居中。話し合いが難しく、離婚か悩んでいる。旦那の愛情不足も悩み。他の夫婦の持ち直し事例や、旦那への感謝の気持ちを伝えたいが、言い出せず。育てる難しさについても相談したい。
いつもお世話になっております。
旦那と別居して約二ヶ月。
娘も産まれて、三人で頑張りたいと
思うけど、旦那が私の親が無理で、
会いたくないといい、立会いもこず
今に至ります
とうとう今日旦那と話をします。
けど、自信がありません。
いつもお互い納得して話し合うことが
できません。
大げんかしても最後は仲直りして
なんだかんだやってきました。
けどお互いモヤモヤが残るんです。
プラス今は旦那の愛情を、前ほど感じないので、いい方向に話が進む自身もありません。
けどそこで諦めて離婚と、決意できる
自信もなく…
みなさん夫婦間でもめて、ほんとに離婚直前、または親のことも含めよく持ち直したなってご夫婦いらっしゃいますか?
この一か月、私と娘を見てくれた両親に背を向けたくありません。
一言妻と娘をありがとございました
の一言くらい旦那に言ってほしいんです。
私がそれを旦那に言ってしまうと
また機嫌が悪くなりそうな😢
本当に旦那を育てるって難しいですね。。
うまく旦那様を育てられてる方の
話も聞きたいです*\(^o^)/*
読んでいただいてありがとう
ございました。
- ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ(10歳)

アサラー
不安ですね。
私は主人のお母さんと2年冷戦期間がありました💦
今は仲良しです❤️
長かったです…
いまだに苦手ですが、大人の付き合いをしています。
うまくいきますように⭐︎

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
その二年間全く会ったりとかなしですか?
親とまた仲良くなるきっかけって難しいですよね。。
当たり障りなく接することができたら一番いいですもんね。。
ありがとうございます(;ω;)頑張ります!

退会ユーザー
私も訳あって私の両親とは仲悪いので気持ち少なからずわかります
私も毎回揉めてしまい離婚したほうがいいよと思ってしまいますが子供のために今はできないし、離婚なんて簡単にできるんだから逃げるなよと言われます…
3人で家族やりたいなら頑張るしかないのですがね

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
私たちの夫婦仲もよくなくて、けど頑張りたい気持ちはあるんですよね。娘のためってのもあるけどなにより、主人に娘の成長見てほしいなって思います。
確かに離婚なんて、いつでもできるんですよね…
ちゃんと話し合いができれば…
ありがとうございます😢

退会ユーザー
辛いですよね…
自分が産む覚悟で産んで3人でやりたいと3人で家族やってるのだから…お互い協力してやっていかないとなんですがね^^*

肋骨ボンバー☆神
今日なんですね!
冷静に、でもちゃんと気持ちを相手にも分かるように話してみてください。
一般常識とか、そんなのは関係なく。
主人に娘の成長を一緒に見ていきたい。これが本心ですよね?
ならば伝えてください。
口で説明しにくいなら、まずは会う前に何を話し合いたいか、何を伝えたいか、何故そう思うのか、これから家族の付き合いはどうしていきたいか、譲れる部分はどこか、等々紙に描いて整理したら良いと思いますよ。
頑張ってください!!

アサラー
会った時はスゴく気まずかったです💦
2年で3回くらいしか会っていませんし、会っても嫌味言われました。
最終的に主人見守りの中、私が折れる形で話し合いをしました。そこからはトントン拍子にうまくいき、気持ち悪かったくらいです。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
三人で頑張ろうって、思ってたはずなのにこんななって(;ω;)私がもう少しこうできてたらなーとか旦那をかばってあげれたらなーとか。。
親もまた親で、なかなかの頑固です(;ω;)笑
なかなか協力しあえてなかったですね😢
何年か後にあんなこともあったなーと、笑えてたらいいです😢

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
今日なんです(;ω;)
はい。一緒に成長を、見ていきたいです。
今、頭で整理中です。。笑
伝えてダメだったら…
とりあえず親…
お互い折れれるとこは折れてやっていくのが一番いいんですけどね😢
ありがとうございます(;ω;)

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
ですよね。。
麻姫さんが折れられたんですね!
わたしも折れるとこは折れるつもりです。。
相手が反省したり、折れたりしてるのに突っぱねたりはないですよね。そうなって初めて素直な気持ちを話せたりするのかもです…
なによりご主人が見守ってくれたのが良かったですね💓
ご主人との仲は悪くなったりしなかったですか?

肋骨ボンバー☆神
絶対挨拶させなきゃ!と思わなくても良いんじゃないですかね?
強固に『挨拶ぐらいちゃんとして!』とならなくても、もっとお互いに(ご両親と旦那様が)気持ちが落ち着いたときに『あの時はちゃんと挨拶できなくてすいませんでした。お世話になりました。』と伝えられれば良いと思いますよ。
今すぐは無理でも、時間がたてばどうにかなるときもあります。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
たしかに。。私はそうできたら非常に助かるけど、親が許さないです。笑
ってあたしも親にビビりすぎなんですかねー
親に逆らってるけど完璧背いて出て行くまでの自信がないです。。
孫によくしてくれるし、向こうの親は協力的ぢゃないし…
娘にとっても近くにじいじばあばがいるほうがいいなと。。
親とも旦那ともうまーくやりたいですね…
とりあえず旦那の意見。どうしたいかを聞きたいです。。

ベビ助
いろいろあったけど、あなたとやり直して、娘の成長を見ていきたい。あなたが私の親のことあまりよく思ってないことはわかってるし、私の親にも悪いところはあると思う。
でも、これからも一緒にがんばっていくためにも、少しずつでいいから歩み寄って欲しい。
今は心から思ってなくてもいいから、親に妻と娘をありがとうございましたと言って欲しい。
初めての妊娠出産で情緒不安定もあって、いろいろ思ってないこととかも言ってしまって、いつも言った後に後悔してた。ごめんね。
私もなおさなければいけないところはなおしていきたいと思ってる。これからも一緒に頑張っていきたい。
と旦那さんにとことん歩み寄る感じでお話を進めていくのはどうでしょうか。喧嘩にならないように頑張ってください!応援してます!

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
なんか…私が言いたいことを本当にうまく文章にして代文していただいてありがとうございます(;ω;)
私はいつも喧嘩になるともういいと、逃げ出すのはいつも私でした。逃げ出さないように向き合って、主人と子供の成長を見ていけるように…
ネガティヴなので、ダメだった時のことも、考えてしまいます。けどもしダメだったとしても、後悔の無いように、無駄な話し合いだったってならないように伝えたいと思います。
ありがとうございます😭

アサラー
主人との仲は変わらなかったどころか、親と縁を切ってもいいから私といると言ってくれたので、それはさせれないと思い、折れました。
嬉しかったです。
うちの親は私を大切にしてくれるから、主人のダメなところは目をつぶってくれている感じです。
とはいえ、男と女の立場は違うので…うまくいくといいですね。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
なんていい旦那さん(;ω;)
ダンナが私のことを大事にしてるのが見えたら親も口なんか出さなかったんです
いま愛されてるとも思えません
まあ、付き合ってる時がすごかったので。。笑
話がうまくいく自信が…
ありがとうございます!頑張ります*\(^o^)/*
コメント