
姉との関係が寂しい。姉からの連絡が少なく、イライラする。姉の結婚後、予定合わせに険悪。姉が妊娠後、連絡が減り、心配。姉からの連絡も減り、不満。子育て質問にも返信がない。姉に対する感情が複雑。
姉との関係について
長いのですみません。
いい大人になって恥ずかしいのですが、
姉からの連絡が極端に少なくなって寂しいし、大人なのだから当たり前と思ってもイライラしてしまいます。
お互い結婚し、子供がいます。
私が先に結婚、家を出て子どもができて姉が独身という期間が数年あり、私の方からの連絡が少なくなったりした時期があった時に姉から指摘があり反省したことがあります。
詳しい内容は忘れましたが、要は寂しい、冷たい的な感じだったと思います。
姉の結婚後も実家には1.2ヶ月に1度は帰ってたのですが、姉夫婦とは特別予定を合わせず、合うなら会えたらという感じでいた私に、〔姉の家と実家は数分の距離、私は車で1時間半〕少しはこちらに合わせようと思わないか!というような事を言われ険悪になった事があります。
姉としてはいつも都合を合わせてるのに、そちらは好きな時にやってきて!という気持ちもあったのでしょう。
少し険悪になりましたが、私も都合良過ぎたのかなと思って、それからは帰る前姉にも連絡したり、少し日にちをずらしたり考えるようにしました。
そんな経過があったから、どうしてもイライラしてしまうんです。
姉が最近妊娠して出産しました。
妊娠の時から?もう少し前から?私からしか殆ど電話しなくなりした。8:2くらいかな?
寂しいから連絡してきてよーと伝えた事もありますが、変わりません。つわりが落ち着いてからでも、育休に入っても一緒で、仕上げは出産連絡もなかった時は本当に落ち込みました。心配してたからです。
退院後に電話がきたので、少し自分を恥じましたが、育児中は折り返しの電話、LINEの返信も減りました。
まだ産後2ヶ月だからです。ひどいですよね私。
経験してるからわかります。でも経験してるからLINEの返事くらいできる事もわかります。
以前散々私に文句言ったくせにと、自分が同じ立場になったら私よりひどいなと思ってしまって。何度か流した気持ちが度々戻ってくるのが悲しくて。
昨日珍しく姉から連絡があったのですが、子育ての質問で、今日その追加の返事をしようと電話したけど折り返しもLINEもなしで。
数日たって連絡なかったら、回答だけLINEで入れて、
忙しいよね。連絡しばらくしないわ迷惑だろうから、的な嫌味でも言っちゃおうかなって……
産後2ヶ月の人にひどいですよね……
やっぱダメですか?
- おれんじ(6歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
お姉さんのこと、お好きなんですね☺️きっと落ち着いたらまた適度に連絡取り合えると思います。
関係悪化してしまうと思うので嫌味は控えてそっとしておくか、忙しいよね、また落ち着いたら連絡してね、で終わらせたいですね☺️

はじめてのママリ🔰
血族で心が近すぎる分、お互い干渉し合ってしまうと思いますが、血族と言っても別の人間ですから、相手のことは気にせず自分の好きなように生きたほうが楽ですよ(^^)
-
おれんじ
回答ありがとうございます😊
干渉しあいたいのが、そもそも駄目なんですかね😞
お互い家庭あるしですね。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
駄目というより、トラブルのもとになりますからね(^^)
無駄なトラブルを起こすよりは平和な日常のほうがいいと思います(^^)
お互いがお互いに依存、執着しているのでお互いの為に距離をとって少し離れることを勧めます☺- 4月22日
-
おれんじ
依存!してると思います。
昔は姉が私に依存してました。それがしんどかった時期もあるのです。
それがパッツリ切られて今度は私が😅
なんか向こうだけ私に言うだけ言って!って
とても悔しいのです😂
でも我慢します!- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ言ってしまうのは、そういうコミュニケーションのとり方しか知らないからです(^^)
トラブルのもとになるようなことをわざわざ言わなくてもコミュニケーションは取れますので、言われたからとかではなく、真心を持って接する練習をしてみてはどうでしょうか?
せっかくの連絡の取り合いが独りよがりで勿体無いなと思いました☺- 4月22日
おれんじ
回答ありがとうございます😊
そうですよね。
言わない方がいいのは分かってても、それじゃ私だけ言われ損😔って悔しい気持ちがとれなくて。
もうしばらく我慢します!😞