
婦人科でクロミッド治療中。卵胞チェックで卵が小さいため、3日後に再検査。大きくなれば排卵注射。注射内容やタイミングが不明。先生の説明不足で不安。木曜日に再受診予定。
教えてください。
本日、婦人科デビューしてから2回目の受診でした。
生理不順なこともあり、クロミッドを服用。
(5日飲むとのことで、これは終了しました。)
本日D13で卵がちゃんと育っているか、
卵胞チェックに行ってきました。
結果、まだ卵は小さいみたいで
3日後に再び卵胞チェックして大きくなってたら、
注射して排卵させましょうと言われました。
注射ってなんという注射なんですか?
その注射した後にタイミング取るんですかね。
混んでいたからなのか、今回の先生はすごく淡白で
あまり詳しい説明もされず
???のまま診察が終わってしまいました。
副作用とかこわいのでしっかり理解してから
治療したいです。
今日は月曜日で、木曜日に再受診です。
経験者の方教えてください。
- なぁ(7歳)
コメント

ママリ
hcgの注射ですね!排卵を促すものです。
注射は副作用ありませんので大丈夫ですよ(o^O^o)

退会ユーザー
わたしも今周期から婦人科デビューしました。
クロミッドのんで昨日13日目で、卵が育っているということで、排卵誘発剤を注射しました。薬品名は教えてもらえなかったけど…。
そして、注射した次の日の夜に排卵すると思うから今日頑張ってみてと医師から言われました。
そして、木曜日か金曜日に排卵したのかチェックのため受診予定です。
同じような感じだったので、コメントしちゃいました!お互い頑張りましょうね(^^)
-
なぁ
ほんとに似てますね〜^ ^私は13Dでは育ってなかったんですけど、はじめて自分の子宮の中の卵子を見れて、ちゃんとあるんだ〜とちょっと感動してしまいました^ ^
と同時に、自分計算の排卵日に大幅なズレがあったのは病院に来なければ気付かなかったので、大きな収穫です。
木曜日どきどきです^ ^
また進展あったら教えてください!- 6月7日
なぁ
副作用ないんですね!
安心しました*\(^o^)/*
hcg注射って排卵を促すのに使う場合
何回くらい打ちますか?
ママリ
個々で違いますが、私は排卵直前に1回、排卵後に1回でした!
hcgの量も、3000だったり5000だったりこれも個々で違います(。>д<)
クロミッドは副作用なかったようですね!私は排卵誘発剤も、排卵後に飲むルトラールという薬も副作用が出てしまったので、人工受精3回目のときはhcgの注射のみでした!その時運よく妊娠しました\(^^)/
お薬で副作用でないといいですね(。>д<)
なぁ
2回打ったんですね!
私も何回か打つのかなぁ。
病院の受付終了が早いので、仕事後ダッシュが猛烈につらいので(>_<)ちゃんと排卵してて欲しいです。
妊娠おめでとうございます!!
元気な赤ちゃん産んでくださいね*\(^o^)/*