※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに
子育て・グッズ

1歳の子供が保育園で給食を食べている。先生からチョコレートの食べさせ方について相談があった。他の子はどのくらいから食べさせるのか気になる。

1歳になったばかりです

保育園では離乳食ではなく
給食を食べています

保育園の先生から
チョコレートは
食べさせても大丈夫ですか?
とのこと、、

チョコレートなんてまだまだだと
思っていました( ゚A゚;)

早いうちから保育園に行ってる子は
どのくらいから食べさせましたか?

コメント

ミナmama

保育士ですが、一歳になったばかりの子にチョコレートは絶対にあげないし、我が子ならあげて欲しくないですね。

うちは3歳になるまであげてません☆

  • まに

    まに

    やっぱりあげないですよねー( ゚A゚;)

    アレルギーとかではなく
    私がまだ食べさせたくないと
    伝えてもいいのでしょうか?(º ロ º )

    • 6月6日
プリポキオ

え、保育園でチョコ出るんですね( ゚Д゚)
何歳からってはっきり決まってるわけじゃないと思いますが、一歳からチョコ食べてる子は周りでもあまり聞いたことないような…(^-^;
2歳過ぎてからたまーに少しだけ…とかですかね?
因みにうちも保育園行ってますが、保育園のおやつでチョコは出てません。ジャムサンドとかは時々出るみたいですが。
抵抗あるなら、『まだあげたことないので』と言えば保育園でもあげないと思いますよ(^-^)

  • まに

    まに

    おやつにチョコサンド
    というのがあって、、
    やっぱり
    あまりにも早いですよね(º ロ º )
    そういう風に言ってみます!

    • 6月6日
さらい

保育園でチョコがでるんですか??

  • まに

    まに

    献立表に
    おやつにチョコサンドと書いてあるので
    これのことを聞かれたのかと
    思います、、、

    • 6月6日
xxxJb_rk

給食やおやつにチョコレートは、まず出ませんでした😅与えたくないのであれば保育園側に言うべきだと思います♪
チョコレートもそうですが、親がわざわざ教えなくてもそのうち知ってしまいますよね😅
うちの上の子は2歳過ぎてからたま〜に食べる程度で、4歳過ぎた今も私ら親や、同居の家族もチョコレートやお菓子類はあまり与えていません。与えてもたまごボーロとかたまに頂き物のロールケーキなど…
でもチョコレートを与えたら必ず歯みがきすれば良いと思いますけどね♪癖になる子もいるので節度もって与えている方もいます♪

  • まに

    まに

    出ないんですね、、
    うちの園では出るみたいです(σ´Д`)σ

    うんうん
    たしかにいつかはチョコレート
    食べるようになりますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    勉強になりますっっ

    • 6月6日
ミナmama

いいと思いますよ☆
チョコレートはほぼ油分だし、まだ胃に負担が大きい気がします。
離乳食が完了食でないなら、尚更です。
保育園ではそんなに早くからチョコレートを食べるんですか?って尋ねて、うちはまだ食べさせる予定はないですと伝えてみてはいかがですか⁉

  • まに

    まに

    チョコサンドと書いてあるんですが

    サンドウィッチみたいに
    チョコが挟まってるのか
    それともロールパンみたいなものなのか、、
    定かではないですが
    食べさせないよう伝えてみようと思います(・(ェ)・)

    • 6月6日
ミナmama

すいません、間違えて新たに欄を作っちゃいました💧

まっきぃー

保育士をしています。
うちの職場の保育園では、2歳児クラスの後半から午後のおやつにチョコサンドが出ることが年に1.2回あります。2歳児クラスに上がる前に懇談会で保護者の方には説明しています。
どのようなメニューで出るのか、どれくらい出るのか確認してみてはいかがですか?

  • まに

    まに

    そうなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    娘はもう給食を食べているので
    2歳児の子と
    同じものを食べているんだと思います、、、
    だから献立表に
    チョコサンドがあるのかなと、、

    ちょっと聞いてみます٩(。•ㅂ•。)

    • 6月6日
  • まっきぃー

    まっきぃー


    園によっては1.2歳同じものを出してるかもしれませんね(>_<;)
    うちの園は、揚げ物やチョコ等、食材によって食べられないものもあるので分けていますが……
    分からないことや疑問があるときは、何でも質問して解決した方がいいですよ!その方が保育士としても、保護者の方がどんな考えなのか分かってありがたいです!
    長い付き合いになるので、信頼関係も築きたいですよね( ˆωˆ )

    • 6月6日
∞まぁみん∞

娘が通ってる園ではチョコレートは出ないですよ。
もし言われても食べさせないでくださいと言います。

  • まに

    まに

    みなさん出ないんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    どうして出るんだろう、、笑

    私も食べさせないよう伝えてみようと思います

    • 6月6日