※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
家族・旦那

27日から仕事が決まっていたのに、市内全保育園に休園要請が出たらしく…

27日から仕事が決まっていたのに、
市内全保育園に休園要請が出たらしく、
6日まで預けられないことに。

派遣だから白紙になったりして。最悪すぎる。

旦那はそうゆうのって会社から手当みたいの出ないか聞いてみたらとか言われたけど、まだ働いてもいないのに出るはずないだろって感じ。

あと旦那が家計が厳しいのも保育頼む理由になるだろとか言われたけど、
今のこの状態で、医療関係でもなければ、特別保育が困難な状態でもない人が家計が厳しいから見てくださいなんて言えるはずないでしょって感じ。アホなのかな?

コメント

🍓🍓🍓

都内ですが当初一人親家庭でも可能という文面もあったので家計が苦しい、という理由が通る可能性あるかもです💦

翌週区から来た通知は保育園預けるなら申請書が必要でしたが、父母の職業もしくはその他の理由、とザックリでした。

ただ本当に困窮してなければ難しそうですけどね💦。私ならそこまでするパワーはありません😓

  • らむ

    らむ


    そうなんですね💦
    厳しいは厳しいし赤字ですが、生活していけないほどでは今はない為そこまでの人が保育を頼むのは難しいですよね💦さすがに何ヶ月持ってなったら生活が成り立たなくなるので、どうにかして頼みたいですが💦

    • 4月21日
コロン

都内に住んでいます。特別保育を頼むにあたり、制限が多かったですよね。でも、医療従事者でも販売業でも公的機関の職業でなくてもどうしてと会社を休むことができない方は保育をお願いしていましたよ。
実際、うちも混ぜて私は公的機関勤務なので該当しますが夫は一般企業なので該当しません。なので自宅保育しなければいけないのですが夫は仕事を休むことができないので園に相談したらどうしてものときは預けることが可能だとお返事いただけました。
どんな状況だとしても、一度園に相談することは可能だと思います。減収によって通常の生活が成り立たなくなる、または派遣で就業しないと仕事がなくなるなど理由によっては預かってもらえるかもしれません。

  • らむ

    らむ

    そうなんですね😳✨
    一度派遣会社とも話をして園にも話してみようと思います❗️貴重なご意見ありがとうございました❗️

    • 4月21日