※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

妊娠中に離婚した場合、赤ちゃんは夫の名字になりますか?

妊娠中に離婚したかたいますか?
離婚したら私は前の名字に戻りますが、産まれてくる赤ちゃんは夫の名字になりますよね?
カテゴリ違ってたらすいません💦

コメント

mina.reo.mama

妊娠中に離婚しましたが、
産まれてくる子供は元旦那の苗字だったので、
生まれてから氏変更をして私の苗字にしました😅

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱりそうですよね🙄
    家庭裁判所で私の養子に入れるってかんじの手続きですよね?

    • 4月21日
  • mina.reo.mama

    mina.reo.mama

    養子って言うか、
    扶養に入れるって感じですね😋

    • 4月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    手続きは役所ではなくて家裁でやりました?

    • 4月22日
  • mina.reo.mama

    mina.reo.mama

    全部役所でしましたよ😋

    • 4月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    役所で出来るんですね!!
    ありがとうございます🤔

    • 4月22日
おと

養子に入れるんでは無く、
いちごさんの戸籍に入るから
いちごさんと同じ苗字になります✨

要は自分の戸籍に入れる
手続きみたいな感じです!!

実子なので、養子というと
また違うものになります💦

  • ひまわり

    ひまわり

    そうゆうことですね、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    役所ではなくそれは家裁で手続きをするんですよね?

    • 4月22日
  • おと

    おと

    家裁です…
    役所ではそう言うのは
    出来ないはずです😥

    自分の戸籍に入れるには
    家裁で子の氏の変更の申し立て
    と言うのをしないといけないです。

    • 4月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊

    • 4月22日
  • おと

    おと

    子の氏の変更の申し立て
    で調べれば出ると思います😊

    私は複雑で私自身が
    氏の変更を申し立てましたが
    やはり家裁でした!

    • 4月22日