
旦那が毎週お弁当を頼みたいと言ってきて、負担が大きい。どう伝えればいいか悩んでいます。
旦那が職場でコロナの影響で飲食店を応援するためにお弁当を毎週頼みたいと言ってきました。
正直、うちも幼稚園休みなのにお金かかってたり、他にも出費がかさんで毎月赤字になってて貯金を切り崩して生活してるので厳しいです。
いつもはお弁当を持たせてるのでダメなら自分のお小遣いで出しますがみたいに言ってきててダメというとまた旦那が家出するかなとか思うと言えません。。
なんと言ったらいいんでしょうか?
もう旦那にダメというのが怖くて。。
- はじめてのママり🔰
コメント

みーちゃん
旦那さんがお小遣いで買うのは何故ダメなんでしょう?

はじめてのママリ🔰
頭ごなしにダメだとかお小遣いから出してとか言うと気を悪くするかもしれないので、
そうなんだ😊みんな優しいね!応援したいね!お弁当は一食おいくらするのかな?
みたいな感じで共感しつつシェリーメイさんの不安な点を聞くのはどうでしょうか?
お弁当なので意外と安いかもしれないし、毎週は辛い金額だったとしたら隔週で工面するので本当に悪いんだけどそっちも隔週でお小遣いから出してもらえるかな?節約頑張るね!💪
と言うのはどうですか✨
-
はじめてのママり🔰
朝起きてきたら不機嫌で、メール返さなかったからだと思うんですが、お弁当作ってたらもう頼んだからと言われ、いくらするの?って言ったらわからないと言われました。
みんな頼むの?って聞いたらみんなはわからないけど同じ部署の人は頼むと言われました。何を言うもまたいなくなるかなとか思って怖くて何も言えませんでした。。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
朝からせっかくお弁当作ってくれているのにそんな態度は酷いですね😢
注文したのに値段も分からないなんて事あるでしょうか😔?
もう今日のところは諦めて放っておいて、そのお店のお弁当とやらを食べてもらいましょう!💦
シェリーメイさんも色々思う事はあるかと思いますが、一歩下がって様子を見て今日の夜にどう出てくるか待ってみてはいかがですか?- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
飲み物と朝ごはんだけ渡してもう行きました。
どうでるかといっても私が値段を聞かない限り何も言ってこないと思います。私が何も言わなければ言ったのにくれなかったとか思うと思うしなんと言えばいいんですかね。。- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
コロナでっていっても、うちは二人の小さい子供がいますしどこにも行けず、ずっと家で一人で見てます。正直息がつまります。旦那に公園もダメなんだってと言ったらそりゃそうじゃろと言うだけ。育児なんて全く何もしてくれないのに寄り添いもしてくれず。気分転換に外出とかもできず、大人で話す人もいないので息がつまってるときに追い討ちかけるようにあのメール。涙がとまりません。。
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
今日のお弁当の代金はお渡ししているのですか?
一時的にでもお小遣いから出してるなら、ご主人の方から夜に請求してきそうですが🤔
こちらから何か言うとすれば、私なら今日お弁当どうだった?と聞きます!
お子さんも2人いて、こんなに悩んでいるのにご主人が無責任過ぎて悲しい気持ちになります💦
言い方悪いですが、他人に協力してる暇があれば家族に寄り添ってほしいですね…、、
話し合いが出来ずすぐ逃げる人を優位に立たせる必要はありませんが、ここはうまい言い回しをして解決していくに限るかと思います。- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
今日のはいくらかわからないと言われたので渡してません。今日お弁当どうだった?とはどういう意味で聞くんでしょうか?
旦那は変わる気は全くなさそうです。すぐに逃げるので何を言ったら正解なのかわかりません。もううんしか言えないんですかね。。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人が話し始めない限り、こちらから触れなくていい気がします🤔
くれなかったと思われても良くないですか?だって値段分からないし…💦
お弁当どうだった?は、いくらだったの?とか来週も頼むの?とか具体的に聞くよりはご主人も話し出し易いし、言い合いっぽくならなくて済むかなと思いました!
最初に返ってくる答えが金額でも味でも何の事でもいいと思います。興味は持ってるし協力はしてあげたいんだよという姿勢を見せると、お小遣いから出してほしいとお願いする場合も気を悪くされないかと🤔
ただただ従っているだけだとシェリーメイさんが今後も顔色を伺って生活をして辛いだけなので、これを機に話し合いが出来るようになりましょう!- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
今日のはいくらかわからないので渡さなくてよかったと思いますが、工面してくれと言ってるのに何も聞かずにほっとくと言ったのにくれなかった。と思われると思います。
お弁当どうだった?おいしかった。と言われたらなんて返してらいいんでしょうか?- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
工面するなんて返事してないし、詳細を教えてくれていないのに勝手に怒られても…って感じですけどね😔
とりあえず週1回の事なので来週の初め位まで放っておいたらダメでしょうか。こちらから切り出すのにメリットはあまりないと思います…、、
おいしかった。しか言われなかったら、そうなんだ〜よかったね!うちの家計からも出せそうだった?とか聞いて内容を深めていくのはどうですか?
実際は週1回ワンコインとかでも厳しいですか?本当に無理なら早い内に無理だと言ったほうがいいです。
少しでも出せるなら、今日計算したんだけどこれだけなら工面出来るから差額はお願いしていい?と言うのはどうでしょうか?!
もちろん期間限定で、です!- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
そうですよね💦
旦那にお金の話をすると給料少ないと言ってるんかとか怒られたりするのでできなくて、支払いが多いのは旦那も知ってますが具体的に何にいくらかかってとかは知らないと思うのでうちの家計からだせそう?とか聞いてもわからないと言われると思います💦😞
言うと怒るしお金のこと言えなくて足りないからおろしてます。今月は給料が先月より3万も下がってるし固定資産税や旦那の車の保険も値上がりしたますし、勝手に旦那が義実家に逃げ込んでたのでそこに行くまでの高速代とかもありますし子供も家にずっといるので食費も上がってますし毎週払うのは厳しいです。。隔週ならできるかもしれませんが😞- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
コロナの飲食店の応援って1か月の話では収まらないと思うしそれをずっといいよって言うのはもともと赤字でボーナスで補ってるのに厳しいです💦😞
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで無理をしてお金出す程の物ではないと思います😅いちいち喧嘩腰で来られるの嫌ですね💦
それでしたら今日お昼のうちに1ヶ月分だけでも家計簿を書き出しておいて、もう解決してしまいましょう!
昨日のメールに対して可も不可も返事がなかったことに不満を持ってるのかもしれないので、証拠を出して不可だと言いましょう!
シェリーメイさんが無駄遣いしている訳でも贅沢している訳でもないのに、怖がらなくていいです。ご主人は、身の丈に合った生活を送るべきです。- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
厳しいんよ。と言ったらだるそうだったり嫌そうな態度とられたり怒られたり聞いてなかったりするのでもういうのが怖くて。。
平日は夜も帰るの遅いし朝もギリギリにしか起きないので話す時間ないので話せなくて週末でもいいですかね?中途半端にいってもまた帰ってこなくなるのが嫌なので。。
いつも仕事行ったままそのまま帰ってこなくなります。。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
それはもちろんタイミングというものがあるのでいいと思います😊
勝手に帰ってこなくなってお金使って、自分のせいなのに不機嫌になるの本当辞めてほしいですね😔
自己都合で人を怖がらせて…😡
代わりに言ってあげたいくらいです。
シェリーメイさんいつも家事に育児、頑張っててえらいです!
無理しすぎないように。思い詰める前に身近な人やママリでまた相談してください。今回の件、穏便に解決できるよう祈っています。- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
たくさん返信ありがとうございます。
メールも不機嫌なかんじが伝わってきて怖いです。。
明日普段通りでいいんでしょうか?😞- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないです!
何も怖がる事はありません!
ご主人の機嫌に左右される必要はないですよ。ここは普通にしておくのが1番かと思います🤔
ママが悲しいお顔をしてると可愛い子どもたちが心配します😢いつも笑顔でいてほしいはずです✨
帰ってきて、もし何か言われても落ち着いて冷静に対応しましょう!- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
何も言わなければどうしたらいいんでしょうか?💦
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
何も言われなければとりあえず放っておいて、週末にでも時間がある時に話し合ったらいいと思います!(なるべく早くがいいと思いますが)
それまでに家計簿か何か準備しておきましょう✨- 4月22日
-
はじめてのママり🔰
何も言ってきませんが何か言いたげなかんじはします。
というか話をしても聞いてないかんじです。。
怖いです。。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
何か言いたげな感じを醸し出されても、実際に言ってきていないなら放っておきましょう!
わざとじゃないならこんな言い方してはいけないですが、シェリーメイさんの事を怖がらせて脅しているように思えます😔💦- 4月24日
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます😊
一応今日話をしました。
やっぱり言うと不機嫌になってしまいましたが、最後は普通に終われました💦
難しいですね💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
心配してました😢😢
普通に終われてよかったですね💕
今後何かあっても、ご主人とお互い向き合って話し合いが出来るいいきっかけになったのではないでしょうか😊💯
怖がってオドオドしなくて大丈夫です!相手の言い分を否定せずに全部聞いてあげて、そして自分の言いたい事をしっかりまとめて伝えたら何とかなるものです✨
家族とはいえ同じ人間ではないので難しいですよね(ToT)
でも自信持ってください!!
あなたはよくがんばりました!✨✨
シェリーメイさんが毎日笑って過ごせるよう応援しています💓🥰- 4月26日
-
はじめてのママり🔰
もう何度もありますし、何を伝えたらやめてくれるのかわからなくて子供もわかる年齢になってますし、またいなくなるんかなとかびくびく怯えて辛いです。
私が辛いといっても心に寄り添いもないですし。家族の心配もないですし、冷たい人だなとしかもう見れなくて。。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
今回の件は納得してなかったとしてもしょうがないというか、もう終わった事なので気にしなくていいと思いますよ👏😊
そのプチ家出みたいなやつは本当に迷惑ですね…親としての自覚がないと思います。。
もし気分を害されたら申し訳ないのですが、この先も一緒にやっていくおつもりなのですよね?
離婚は考えてないのですか?
正直もし私がその立場だとしたら、子ども達と3人でのびのび暮らす選択をすると思います。
私は今までの経緯がピンポイントでしか分からないので、離婚するまではない現実なのかもしれませんが、旦那なのにここまで怯えて怖がっている姿は少し違和感を感じました💦- 4月27日
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。そうですよね💦
専業主婦なので金銭面が心配なのと片親にするという考えがあり踏み切れません。。
表面上は頑張ってますが、接し方がわからなくなってます😞- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦なので不安な気持ちはわかります!!
でも1人親手当みたいなのもあるようですし、母子寮もあります!養育費も貰って働けばそれなりに生活は出来ると思います🤔
片親になる事に関しては、もし私が子どもだったら怖いお父さんといつも怯えているお母さんと皆で暮らすよりも、お父さんは居なくてもいいから笑顔でいるお母さんと一緒に居たいです☺️💓
このご時世、シングルマザーは珍しくないです👶
ご事情があると思いますので決して離婚を推奨する訳ではないですが、自分が一歩踏み出すことで得られる幸せもあるという事を頭の隅に置いておいて頂きたいです✨
子どもを守れるのは親だけ!それも母親はとっても大事な存在だと思いますよ☀️- 4月30日

ママリ
いいね!給付金10万円入ったら、そのお金で頼んだらいいんじゃない?
とかはどうでしょうか🤔
そういうのって、今は応援しよう!って気持ちが盛り上がってても、時間が経つとまあいいかってなるかなーって思うので、今は無理だけど後からならいいよ!って言えば以外と諦めてくれるかもです
-
はじめてのママり🔰
10万円を飲食店に出すということですか?💦
職場でみんなで明日から頼むみたいなので困ってて💦- 4月21日

♡Mママ子♡
無い袖はふれないですし、赤字なのにどこから捻出したらいいと考えてるの?って聞いてみたらどうでしょう?
お小遣いから出してもらうしかないですよね💦
-
はじめてのママり🔰
そうですよね💦
でもダメというとまた家出しそうで怖くて。。- 4月21日
-
♡Mママ子♡
家計も苦しい中、お小遣いあるなら、そこから捻出するしかないですが、それでも家出するなら頭冷やしてきてもらいます😣
甘やかしてたらずっと顔色伺って生きていかないといけなくなりませんか💦
子供もそういうの敏感に感じますし😣
現状、家計は赤字で、お弁当くらい!と思うかもしれないけど、それも難しいくらいの状況です。
家計に余裕が出る月があれば対応するけど現時点では難しいので、その間だけでもお小遣いからお願いします!
みたいな言い方でも出て行くんですかね💦- 4月21日

はじめてのママリ🔰
家計簿とかありますか?
口で言うより目で見て自覚してもらった方がいいと思いますよ😅

退会ユーザー
毎月赤字になってる事を説明してお小遣いから出してもらうか、こちらからお弁当代を出すなら他の曜日の旦那さんのお弁当をのり弁とかふりかけ弁当にしないと家計が厳しいと伝えたらいいんじゃないですか?🙄
幼稚園の子供もいるのに実家に家出するなんて父親の自覚無さすぎですよね😥
-
はじめてのママり🔰
そうですよね。。あのメールだと断ったらまた帰ってこないかなとか思ってしまって怖くて返信すらできてません😞
何回も音信不通の無断外泊があるので。。- 4月21日
はじめてのママり🔰
そうしてもらいたいんですが、自分のを使うのが嫌なんでしょうね。。
私はもうお小遣いもらってないので節約しようがなくて。。旦那にお金がないといっても嫌みかとかお小遣い以外全部渡してるとか言われるんですが、足りないとかいうと怒られるので言わないように貯金を切り崩してるんですが、こういうことを言われるとなんて言っていいかわからなくて😞