
2歳の子どもが食事に拒否反応を示し、イヤイヤ期かどうか、食べ方のコツを知りたい。体重も増えず悩んでいる。
2歳の子どもがいます😊2歳になってからご飯を食べるのを嫌がりおかずは好きな物しか食べてくれません。昨日は食べたのに今日は食べない、決まったものだけ食べる、他のものを食べさせようとするとまわりにおかずをバラまき泣いて嫌がる、食べるのに1時間かかるなど食事の時間が苦痛です😥これはイヤイヤ期なのでしょうか?またイヤイヤ期が過ぎたら食べるようになりますか?食べさせるコツなどあれば教えてもらいたいです😥
あまり食べずに動きまわりっぱなしで体重も全く増えてません💦
- 幸(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

(^O^)
うちの子もそうでした!
昨日は凄い食べてたから、今日も食べるかなと思って作ると全く食べないし、食べ終わるのにすごく時間がかかってました😵
食べない割に動くので体重はあまり増えが良くなかったです😩
なので、とりあえず30分をめどにして食べなかったら終わりにしてましたし、食べなかったら食べなかったで、いいやって割り切ってました😢
真剣に向き合ってたら自分が壊れます😭
幸
同じ感じですね💦
30分をめどにしてるんですね😊うちもそうしようかなと思いました😅追いかければ食べてくれるのでついダラダラ食べることになってしんどくなります😓
ほんとに疲れてしまうので割り切っていかなきゃだめですね😥