※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーたん
ココロ・悩み

助産院で食事制限に悩み、自己管理できず落ち込んでいる女性の相談です。

いつもお世話になっています。
ちょっとした愚痴なのですが吐きださせてください。

今日、いつも通っている助産院に行ってきました。
究極のおっぱいを目指す、桶谷式です。
ママは、甘いもの、油もの、乳製品など、いろいろ母乳によくないものがたくさんあり、それらは食べてはいけない。
赤ちゃんの肌が荒れるのはママの食事が悪い、いいものを食べればアレルギーは出ない…と言っていました。
それを全て守れるわけはないのですが、出来る限りは我が子のためにがんばりたくて…でも誘惑に負けて。
ナッツならいいか、かりんとうなら洋菓子よりいいか…と自分なりに調節をしてはいるのですが、我が子の卵と乳アレルギーも発覚し、私はまた食べもの制限が追加。

助産院でおっぱいマッサージ後、ナッツは油でしょ!?この子の肌が荒れてかわいそうよ何やってるの?と怒られ、あぁ…私は自分を管理できない、我が子の為に動けない、母親失格なんだと落ち込むのと、私は少しの気も抜けないのかと悲しい気持ちと…結局は自分本意なのだと。

どうしたらいいかわからず堂々巡りで落ち込みます。
長文読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

k3k3

えー!十分がんばってるじゃないですか(^○^)
おっぱいがんばってるだけでも偉いですよ〜!
息子さんに湿疹ができようが、元気に大きくなってくれればそれで花マルです!笑

  • すーたん

    すーたん

    こんな愚痴のような長文を読んでくださり…コメントありがとうございます。
    私頑張れてますかね…?
    そう言っていただけて心が軽くなります。
    でも本当に、息子が元気で育っているので嬉しいです。

    • 6月6日
はやしや

すーたんさん、我が子の為に頑張ってて凄いと思います。

でも私なら、こんなに自分を追い込む助産院に通うのは止めます。

究極のおっぱいも結構ですが、ただでさえ慣れない育児でストレスや疲れが溜まるのに、こんなに制限や規制が多くては息抜きできません😭

息子も生後6ヶ月位から、食品アレルギー(卵、大豆、小麦、落花生)があり、小児アレルギー内科のお世話になりました。
アレルギーが発覚した時点で完ミに変更しましたが、スクスクと成長しましたし、現在は落花生以外は食べられるようになりました。

また、赤ちゃんの肌が荒れるのはママの食事が悪いから。と言われるのも、私は気に入らないです。
好き物を好きなだけ食べようとは思いませんが、ある程度は自分で判断できるハズです。

個人的な意見でスミマセンでした💦
すーたんさんも、お子さんも、毎日を健やかに過ごせますよう…(^-^)

  • すーたん

    すーたん

    愚痴のような長文を読んでいただき、コメントをくださってありがとうございます。
    おっぱいはママの食事から出来るのだから、赤ちゃんのために

    • 6月6日
  • すーたん

    すーたん

    途中で投稿してしまいました。

    赤ちゃんのためなのに管理も出来ないなんて、ということのようです。
    でも…息抜きしないとやっていけなくて、さらに制限が増えて悲しくなってしまいました。
    暖かいお言葉ありがとうございます。
    気持ちが楽になりました。

    はやしやさんの息子さん、アレルギーが多く大変だったのですね。
    きちんと食べられるようになってすごいです。
    はやしやさんもどうか健やかに、お体大事にしてください。

    • 6月6日
ざます

すーたんさん、凄く頑張ってますよ(^^)
私は今年に乳腺炎になってしまい、そこから月1でオケタニ通ってますが私の担当してくれている方はそこまで厳しくないですよ(^_^;)
熱が39度あるときはさすがに乳製品控えてくださいとは言われましたが、それからは特に何もありません。
我が子は卵アレルギーですが母乳から反応する子もいます~という内容はお話してくれましたが、生卵を毎日食べているわけでないなら関係ないかもですねとなりました。
確かに『母乳』って何処まで影響うけるか分かりませんが、病院でもオケタニさんでも最終的には『何よりもママのストレスがよくない』と言われました。
私は、ケーキもコーヒーもアイスも食べますよ(^^)大好きなお酒を我慢してるので、そこは息抜きさせてもらってます。
すーたんさんはどの様なトラブルでオケタニさんに行かれてるか分かりませんが、一番はママのストレスが良くないと私も思いますので、あまり思い詰めないでください。
お子さんのアレルギーはその子の個性の一つです。無いことにこしたことありませんが、これから臓器も強くなっていけば少しずつ改善することも多いと聞きます。アレルギーがえるからこそ、ママたちはアレルギーある子でも食べれる料理を調べて作って料理が上達できたりとかもあります。
前向きに頑張っていきましょう!
って、私よりもすーたんさんのが頑張っているので、私も見習いたいと思います(^_^;)

  • すーたん

    すーたん

    愚痴の長文を読んでいただき、コメントもくださってありがとうございます。

    助産院には母乳が詰まらないように通っているのでトラブルはありませんが、いいおっぱいの為と言われて続けています。
    ストレス、息子にアレルギーが発覚する前から規制がたくさんあったので、なんだか発散もできずずっとモヤモヤしています…

    が、いいこともたくさんあると前向きに思えるようになりました。
    ざますさんの子どもさんも卵アレルギー、大変ですよね、がんばってこられていてすごいです。

    自分も少し息抜きをしたり、楽しく頑張っていきたいです。
    ありがとうございました!

    • 6月6日
ぷるきゅる

私も全く同じ悩みで落ち込んでいました…、検診とかいくと、耳たぶが荒れてる娘を観て、保健師さんや小児科の先生にアレルギーかもと言われ…😢私自身確かに甘いものが好きで、更に義実家から毎晩揚げ物オカズの支援の毎日…💦衣をとって食べてますが、痩せたくてダイエットもしたいのに💦とか、もーー色々な食へのストレスで、初めて娘への母乳からのアレルギーかもと指摘され、ごめんねと涙がでました😢離乳食もはじめたし、完ミにしようかと思いましたが、娘はおっぱい大好きで…😢しかも添い乳での寝かしつけ…💦 辞めたらギャン泣き間違いないな…💦とやめて、食をしっかり見直す事にしました😌長くなりましたが同じ悩みのかたがいて、私も頑張ろうと思いました❗

  • すーたん

    すーたん

    コメントありがとうございます。
    食べ物の悩み、産後の体にはかなりの負担ですよね…
    同じように悩んでいる方がいるんだと思うと勇気づけられます。

    先生など医療者から言われると納得してしまい辛いですね…
    検査はされたのですか。
    アレルギーは、発覚してからの対応じゃないと余計悪くなるそうですが…
    私は元々いいおっぱいの為に、と規制が多いので…
    おっぱい大好きだと、体は辛いですがもう少しがんばらなきゃ、と思います。
    ですが、皆さんに言っていただいたように、ストレスを溜めすぎるとよくないとのことですし、お互い適切な程度でほどほどにがんばりましょう!

    • 6月6日
deleted user

いやいや、ストレスがおっぱいどころか育児や母体の健康の敵だと思います。

同じ注意するにしても言い方を考えない産院の方はどうかと…。

母は調理師で出来合いを小さいときは食べたことがないくらい色々手作りの人かつ母乳でしたが、私たち兄弟皆重症のアトピーや喘息でしたよ。

母乳は確かに良いと思いますが、世の中のアトピー以外にも何かしら病気のある子の母親が全て責任があるわけじゃないです。

すーたんさんは頑張られてます。
心ない言葉を真に受けすぎずに赤ちゃんと楽しく過ごして、ご自身の心身を大切になさってください。

でも、大事だからこそ自分を責めたり悩むお気持ちもお察しします。

  • すーたん

    すーたん

    長文の愚痴を読んでいただき、コメントをくださってありがとうございます。

    …病気は母のせいではない、という言葉、心が軽くなりました。
    私が喘息であることもあり、アレルギーは息子に引き継がれると心配したとおりで…

    まめのかみさんのお母さま、手作りされてすごいですね。

    温かいお言葉ありがとうございます。
    自分も元気でいなければ子どもも楽しくないですね。

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはいとこ皆何かしらのアレルギーなんです。
    珍しいアレルギーや重症の子もいます。

    でも、叔父叔母はアレルギーの人は少なく、食事も和食中心で野菜もお米もつくっており、アレルギーのリスクが高い訳ではないという謎…。


    母も小さいときに軽い喘息はあったようですが、私は母に感謝しかないです。
    母のせいではないです。
    我が子のことは自分のこと以上に辛いはずなのに、受け止めて育ててくれて、病院通いもしょっちゅうなのにいやがりもせず。

    すーたんさんが母に重なりました。

    そんなに思っていてくれるお母さんがいることが、赤ちゃんにとって何よりの幸せで支えだと思います。

    私の息子も発達障害は私の遺伝もあるかなと思います。
    私がアスペルガーなのです。
    というか、先天性の病気やそれによる感染症の悪化や低血糖で命の危機や後遺症の可能性も他にもいくらでもあり、先天性の病気は遺伝とは関係ないものでもやはり私も自身を責めた時期がありました。

    でも子供を守れるのも自分だし、自分の経験が子供の辛さを共有したり治療について学んだりにも活かせている面もあります。

    外野は口出しはいくらでもできるし、理想はいくらでも語ることはできるけど責任をとってくれる訳ではないです。



    だからすーたんさんが幸せな状況が一番だと思います。

    • 6月7日
  • すーたん

    すーたん

    引き続きのコメント、ありがとうございます。

    たくさん辛い思いをされたのですね…
    本当にどんな病気も、誰にでもなる可能性はあるし、遺伝だとしたら尚さら親は自分を責めてしまいますよね…
    私の兄弟も喘息、精神障害もあり、母はとても悩んだそうですが、強気で定年後も働き、うちを支えています。
    私はそんなふうに前向きにがんばれるだろうか…息子のためにできているのか、不安で、ちょっと責められると落ち込んでしまい…でも誘惑に負けてしまって。
    息子は元気に育ってくれていて、私が悩んでいるだけなので恥ずかしいです。

    病気を悔やんで立ち止まることはできない、生きていけるよう守ってすすんでいかなきゃいけないのですね。
    …心にしみて、涙が出ました。
    お母さまも苦労なさったとは思いますが、まめのかみさんのようにしっかり育てられて本当に尊敬します。

    温かいお言葉ありがとうございます。

    • 6月7日
L♡

私の場合は
母乳の質のための食事制限って
もう古いって感じの病院でした
おっぱいも詰まるタイプじゃなかったので
なんでも食べてましたよ!
本当になんでも!笑
けど、赤ちゃんの肌もつるぴかだし
アレルギーもありません。
なので母乳のせいでって訳じゃないと思います!
考えすぎが1番良くないですよ!
ちなみに、ナッツ大好きで食べまくってましたよ*\(^o^)/*

  • すーたん

    すーたん

    長文の愚痴を読んでいただき、コメントをくださってありがとうございます。

    ママが食べるもので母乳が出来るので、まずいおっぱいでは赤ちゃんは育てないと言われました…
    でも確かに、ママが卵を毎日食べたからアレルギーになったとかは聞いたことないですし、食べすぎなければいいと産院退院の時は言っていたことを思い出しました。

    気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます(^-^)/

    • 6月7日