
偏食のお子様の食事や外食時の対応について相談です。お子様が好きなものしか作りたくなる悩みがあります。
偏食が最近ひどいです、、
食べれるものは、卵焼き、納豆ごはん、カレーみそ汁、麺類。
野菜はみそ汁にまぜてあげてましたが、最近は野菜も
嫌がります。
嫌いなものが出ると大泣きします、、
偏食もちのお子様の食事どうしてますか?
また外食の際どうしてますか?
ぜんぜん食べてくれなかった時、そこで止めにしてますか?それとも好きなもの食べさせてますか?
せっかく作っても食べてくれないとモチベーション下がるので好きなものしか作る気になりません、、
- はじめとのママリ🔰笑(6歳)

はなのこ
そのぐらいの月齢の子は一時的に好き嫌い激しくなる子多いと思います!!!バナナしか食べない!とか!!とりあえずザックリ栄養バランス考えて、これなら食べる、というものも織り込みつつ、食べさせれば大丈夫だと思いますよ!卵焼き納豆ご飯カレー味噌汁麺類が食べれれば十分だと思います!野菜は下ろしてスープにしたり、蒸しパンでおやつにして食べさせたりして補ってました!

はなさお
最初は食べさせようと頑張ってましたが1ヶ月もすると諦めがつきました。
野菜をチャーハンに入れたりポタージュにしたりしましたが野菜ってバレるのか頑張っても全然食べないし💦
息子の好きな物しか作って無かったですし、なんなら3食パンの時もありました。
上の子は食よりも遊び優先だったので食べる量もそんなに多く無かったので食べたら良しとしてました。
3歳になってお話でき様になったら少しは食べてくれますが基本的に野菜は好きじゃないです😅
コメント