旦那さんの家事参加について相談です。妊娠中の妻として、特に食器洗いを旦那にしてほしいのですが、時々やってほしいと言われます。協力的な旦那さんの例を知りたいです。
奥さまの妊娠中、旦那さんの家事参加についてです。日頃から家事育児に協力的な旦那さんをお持ちの方にお尋ねします(全然してくれない…という方はごめんなさい)。
我が家は食に関する家事は日頃から半々ぐらいでやっています。特に食器の洗い物に関して、お腹が大きくなってきてからはできれば旦那にしてほしいのですが…「たまにはやってよ」と私に言ってきます。
ほぼ100%やってくれる!という模範のような旦那さんは世の中にいらっしゃるのか少し知りたいです!
- こぶちゃ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
やってはくれてましたが
そこまでは求めないです😂(笑)
旦那も大変だしできることはしてました😌
WAKO
普段から料理以外は何でもやってくれます☺️
お腹が大きい時はなおやってくれてました。
-
こぶちゃ
素晴らしい!そういう旦那さんもいらっしゃるんですね👏✨
- 4月21日
くろねこ
料理、洗濯、掃除、買い物、細かい家事まで余す事なくやってくれます😊
つわりで寝込んでいた2ヶ月間、私は皿の一枚も洗わずに過ごしました😅
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、これなら二人で子育ても頑張れそう!と安心感にも繋がりました🐣
-
こぶちゃ
素晴らしいです✨一緒に子育て頑張ってください!!
- 4月21日
退会ユーザー
私は今悪阻がキツいので、家事、育児はほぼ100%してもらっています🙏
なんなら、私の髪も乾かして貰っています😣
早く悪阻が無くなって、ご飯作ってあげたいです😢
-
こぶちゃ
髪の毛を乾かしてもらうのはびっくりです!悪阻お大事にしてくださいね!
- 4月21日
こぶちゃ
確かにそうですね。求めすぎかもしれません。