
保育園入園後、コロナの影響で育休延長を検討中。会社に相談し、お金面も考慮。安全を優先して休む方が良いか悩んでいます。
4月に保育園入園したのですが、コロナの影響で5/6まで育休をのばし家庭保育中です。
市から6末まで育休延長が認められ、会社に延長希望を出そうかとても迷ってます😂
今のところ家庭保育依頼は5/6迄ですが、この状況だと延びる可能性の方が高いですよね…
何よりまだ落ち着かない状況で預け、復帰し、感染などしたら…って考えたら、休めるなら休んだほうが良いんじゃないかって思えてきました😭
会社にも相談しないとわからないですが。
給付金は6月で1歳になるので5月までかな。保育料還元も今のところ5/6まで。その辺のお金事情も気になるところです🥺
- えり(5歳8ヶ月)
コメント

ちぃちゃん
私も今同じことで悩んでます😅緊急事態宣言が5/6で解除されたとしても不安しかないし…私も妊婦なので仕事に行くのに不安があります💦
6末まで伸ばす方がいいですよね😭お金は命に変えられないし😭

はじめてのママリ🔰
私もえりさんと同じで4月入園、5/7〜慣らし保育再開でその2週後に復職予定です。
GWでさらに感染拡大すると思うので家庭保育も早めに延長決定してほしいですね😣
6末までなんですね!こちらは5末です💦会社にはギリギリの相談になりそうですが様子見ながら動かないといけないので難しいですよね😭
仕方ないですが、会社からもずっと休んで良く思われないんだろうなと思います…
理解ある職場ならいいのですが😂
-
えり
そうですよね😂なかなか判断が難しいですよね🥺会社にダメもとで相談してみますー❤️❤️
- 4月21日
えり
ほんとにです🥺感染して入院したら面会もできないなんて辛すぎですもんね🥺