
妊娠7ヶ月で仕事をしている女性が、緊急事態宣言下での勤務状況や報告タイミングについて相談しています。
先日、無事に心拍確認ができました。
皆様なら職場・保育園にはいつ頃報告されますか?
・つわり(寝込む程ではないが1日中気持ち悪い)
・緊急事態宣言により週5から週2勤務へ変更
(1時間半かけて都内へ通勤)
・デスクワークですが人数削減をしての業務なので負担が大きい
同じ部署の妊娠7ヶ月の妊婦さんは4/13-5/6まで特別休暇になってます。
仕事があるので休みたい訳ではないですが、
緊急事態宣言が長引く事を想定するとシフト作成している上司だけには早めに伝えた方がいいのかと悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みもり
体調に不安があるなら職場には早めに報告していいと思います。あとは体と相談しながら必要なら調整する、って感じのスタンスでお話しておけば後がいろいろ楽だと思います🤗
私は2人目のときはつわりがほぼなくて10週超えた辺り、母子手帳もらってから職場に報告しましたが…
保育園には安定期に伝えました。

ママリ
妊娠おめでとうございます☺️🎉
元保育士です。
職場では園長と相方の先生にはすぐに報告しました!
他は安定期に入ってから伝えるつもりでしたが、運動会直前だったので上と相談して全員に報告しました💦
あと、保護者の方は安定期に入ってから報告される方もいれば早めに報告される方もいます😌
つわり等で送迎が遅れたり、人が変わったりするため、先に伝えてくれています!
お兄ちゃんがもし不安定になっても、心にも寄り添うことができるので、できれば早めの報告がオススメです🍀
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
保育士さんだとお仕事柄早めの報告になりますよね😊
次回が9w6dで検診があるので、問題がなければ報告しようかな?と思います☺️- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
先日の日曜日で「次の検診の時までに母子手帳を」と言われたので明日にでも取りに行こうと思います。
次回の検診が9w6dなので、
こちらの検診で問題が無ければ上司へ報告しようと思います😊