![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園は開いているが自宅保育を勧められ、20人の感染者が出ている市内で不安。仕事と子育ての両立難しく、休むことに罪悪感。他の職場メンバーも子どもと在宅。皆さんは休むでしょうか?
保育園が休園にはなっていないですができる限り自宅保育をするように言われています。
わたしは仕事があるので預けているのですが、市内で20人コロナ感染者が出ていて毎日増え続けているのでとても不安です。
今自分がコロナウイルスを持ってるかもしれないですし、子どもが保育園でもらってきてるかもしれないし、夫が仕事先で…といろいろ考えてしまって不安で眠れない日が多くなりました。
仕事は事務ですがリモートワークは難しそうです。
たぶん職場に相談したら嫌な顔する人はいないとは思うのですが、自分だけ休むことに罪悪感もあります。
職場は6人いて、皆さん子どもさんいらっしゃいますが、小学校高学年~高校生と大きく学校は休校中なので家で一人や兄弟で過ごしているそうです。
皆さんならこの状況で自主的に仕事と保育園をお休みにしますか?
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
市内で20人もいるのは怖いですね😢なんかあってから後悔したくないので私なら休ませます(´;ω;`)
![ぐるにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるにゃー
一度相談してみてはいかがですか?
小学校高学年〜だと一人でお留守番できるだろうけど、1歳と4歳はどう考えても無理です💧
ちょっと人員的に厳しいなぁって言われる分には仕方ないなってなりますが、うちの子は一人でお留守番させてるのに!とか、子供だけ留守番させときゃいいやん、みたいなかんじだったら、その職場大丈夫か?ってなります。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
職場の雰囲気的には休むことにいろいろ言われる感じはないとな思います💦
上司も保育園のことを気にかけて下さっているので今日相談してみます!- 4月21日
![ころころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころころ
市内で20人!それなのに休園にしない市役所もどうかと思います。休園とまではいかなくても、医療従事者など本当に困ってる家庭のみとか。そうすれば仕事も休めるのにね。
すでに眠れなくなってしまっているくらいなら私だったら、子どもと家にいます。何かあってからでは遅いので。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
医療従事者やスーパー勤務の方々がいらっしゃるので、保育園は閉園しないそうです💦
ほんと、原則どうしても預けないといけなくて困っている家庭のみにしてほしいです😣
何かあってからでは遅いので、今日上司に相談してみます。- 4月21日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね、何かあってからでは遅いですよね😢
今日上司に相談してみます😣