※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

2歳半の息子が偏食で、好きな食べ物と苦手な食べ物がある。将来食べるようになるか心配😂

2歳半の息子の偏食について

子どもが好きそうな、唐揚げ、ウインナー・ソーセージ、卵焼き、普通のハンバーグなどを断固として食べません😂
こんなに美味しいものをなんで食べないんだろう、損してるよ息子😂

好きなものといえば、米、うどん、かぼちゃコロッケ、豆腐ハンバーグ、納豆、魚、芋類とかです。
野菜はかぼちゃ、人参、じゃがいもくらいです。

大きくなったら食べるようになりますか?😂

コメント

かなママ

まだ2歳半ですよね?これから変わりますよ😊

上の子が同じ頃はオムライスやハンバーグ好きでしたが、今はすすんで食べず、筑前煮や高野豆腐など、茶色っぽい煮物系が好きみたいです😅
唐揚げは大好きですけどね✨

  • りー

    りー

    美味しいよ〜と見せびらかしながら私が食べてみせたりしますが、知らないうちに賢くなってしまって😅
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
みにおん

うちの娘もウインナーやソーセージ、ハムや卵焼きは断固として食べません😂
唐揚げとハンバーグやナゲットは好きで食べますが、最近までミートソーススパやケチャップライスもダメでした!
保育園で皆が食べるから食べるもしないです😂嫌なものは断固食べなくて💦ミートソースやケチャップライスは出し続けて少しずつ食べるようになりました☺️
野菜はみじん切りにして隠さないと食べないのでご飯作るのホント嫌です😂
姪っ子は4歳くらいから急に食べるようになったらしいのでその時を待ちます…😂

  • りー

    りー

    1歳半くらいから、保育園の給食はいつも完食と書かれていますが、お迎えの際に玄関に展示してあるその日の給食を見ると、ほんとに全部食べたの?ってなります😂
    私も野菜はハンバーグやコロッケに隠してみたりしますが、なかなか上手くいきません😅
    その時までがんばりましょう😂
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
サクラ

ウチの娘も偏食時期ですよ!
卵かけご飯、納豆ご飯、麺類(具なし)が主です😅
野菜も根菜類だけで、葉野菜類は一切食べません。
最近、気が向いたらソーセージ類など食べてくれます😆
時期がくれば食べる様になると思いますよ!

  • りー

    りー

    うちの子と同じ感じです😂
    葉野菜全く🙅‍♀️です😓
    その時を待ちたいと思います😂
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
deleted user

うちもですよ。肉だいきらいです。

食べれるのはひじきの煮物とかカボチャの煮物とか塩サバとか。。凄い渋いものばかりです。

  • りー

    りー

    健康的とはいえ、いろんなもの食べてほしいですよね😅
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
mama

うちは4歳ですが、未だにウィンナー、ベーコン、ハンバーグなどお子様ランチに入っている物は食べません。
味噌汁や煮物が好きです(笑)
変わってます(笑)

  • りー

    りー

    うちの子もお子様ランチ系は好きじゃないので、逆に困る時があります😅
    うちの子も味噌汁、煮物だいすきです😂

    • 4月21日