
コメント

ここあ
岩みたいに硬いですよね…
周りが岩みたいに硬くなるとかいっててそんなわけないしょーって思ってたのに本当にその通りで笑っちゃいました
張ると息するのもつらいし苦しいしシャワーもつらいですよね…
1ヶ月くらいはそんなかんじでした。
でも特に産後1週間は辛かったです
私も驚かれるほど出てたんですけど熱いし張るし服擦れたりするのも痛いしつらかったです。

めくま
しばらくキッツイですよねー。
私は、おっぱいスイカみたいになりました。
岩みたいに硬いのは、痛くても押し出しとかないと乳腺炎になります。
3ヶ月くらいまでは、私は脇と下乳に保冷剤入れて寝たりしてました。
アモマのミルクセーブブレンドっていうハーブティ飲んで乳量減らしたり。
その後、乳量過多からの腱鞘炎(発達した乳腺が手首に続く神経を圧迫)。
白斑もすぐ出来ては2、3日治り。また出来る。。。
歯が生えて来たら、噛まれて乳首もげかける。
断乳までは、地獄のようでした。
-
meg
少しづつ押し出してますが
赤ちゃんのお世話しながらおっぱいのケアしてそれだけでも時間かなりかかってかつ
全身も痛くてって産んでからも体がこんなに大変なんて初めて知りました、、。
3ヶ月もですか😭- 4月20日
-
めくま
本当ですよね。
こんなに育児って産んでからもずっと痛いなんてーって今も思ってます。
(最近、キレて髪とか毟られたり、目に本の角ぶつけられたり、別の意味で痛い。)- 4月20日

まちゃん(23)
うわー!同じです!!
私も痛くて寝れませんでした😭💦
子ども達は寝てくれてるのに
おっぱいの痛さで寝不足でした😭
1人目よりも張りがまだ少なかった2人目でも
左右3分ずつの授乳で150gくらい体重増えてて
助産師さんに私もびっくりされました😂
1人目は1ヶ月くらいは岩みたいに激痛が続いて
それからも我慢できるくらいの痛みは3ヶ月くらいまで続きました😭
2人目は2週間もすればだいぶ楽でしたが😅
入院中は何度か
助産師さんにマッサージして
痛みが引くくらいまで絞ってもらってました💦
痛すぎて叫びそうでしたが
それしてもらうと
なんとか寝れてました!
ただ、助産師さんによっては
我慢するしかない!って人もいたのでし
てもらえるかはわかりませんが😭💦
あとはひたすら冷えピタ貼って冷やしてました!
1人目の時の経験を生かして
2人目出産時には入院バックに冷えピタ入れて持っていきました😂
-
meg
赤ちゃん飲んでくれても、結局吐き戻しすごくて、毎回着替えさせるのも大変だし
何より横に寝てたとしても窒息しないかすごく心配になります😭😭
助産師さんはめちゃめちゃ飲ませようとするので、、
岩みたいな激痛はどのくらい続くのですか?- 4月20日

はじめてのママリ🔰
母乳過多ですかね?
わたしもそうですが何度も乳腺炎になって本当にきつかったです、、
母乳パッド必須ですよ😭✨
-
meg
持ってきてた母乳パット一瞬でなくなってしまって、追加で持ってきてもらいました笑
乳頭炎こわいです、、この状態ならなるんだろうなという感じですが。。- 4月20日
meg
本当にそれです!笑
息するのもやっと仰向けで寝れると思ったらおっぱいで苦しくて寝れない、横になるとおっぱい硬くて痛い、、
食べ物とか気をつけてましたか?ケーキとか乳製品とか張りやすくなると言われて頂いても食べていいのか迷ってます😭
ここあ
最初は気をつけましたよー!もちとかご飯とかケーキって詰まるとか言いますし😭
でも実際そんなことなかったです
産後めちゃくちゃ白米とケーキ食べまくっても全然でした
だけどこれは個人差あるみたいなので人それぞれです。
水分減らすとなんとなく母乳減った気がするので水分はたくさん摂りました!