※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
お金・保険

夫の年収500万円、私の年収220万円で、私の給料から引かれる金額を知りたいです。年収103万円を超えると社会保険に入り、月々引かれる金額も知りたいです。ありがとうございます。

社会保険について教えてください。
夫の年収が500万円、私のパートの年収が220万円だった場合、私の給料からはいくらくらい引かれるのでしょうか??

ひとつも理解してないのでお恥ずかしいのですが、私の年収が103万を超えると社会保険に入らなければ行けなくなり、月々いくらか引かれるということで合ってますか?😣

どなたか教えて頂けたら嬉しいです💦

コメント

ママリ

103万は旦那さんの扶養に入っている場合の収入の限度です!それを超えたら旦那さんの扶養を抜けて社会保険か国民保険に加入しなければなりません!

  • しおり

    しおり

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

社会保険は130万超えたら加入かなと思います🤔
扶養入ってて103万超えると所得税が引かれると思います。
旦那さんの会社の決まりや自分の働く会社によっても色々変わる場合もあります💦
あとは労働時間の縛りとかもあるかな🤔

年収が220万なら社会保険料、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税などが引かれると思います🤔
値段はなんとも言えないですが月々3〜5万くらいで見ておいて良いかなと思います🤔

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます😭😭

    • 4月20日