※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

8月に復帰し、子供を保育園に預けることに不安があります。みなさんは、この時期に復帰するかどうか迷いますか?

相談です。
今年の8月に、職場に復帰です。
なので、子供は、8月から保育園入園です。

今、コロナが流行ってる時期に、8月から復帰するか迷います。
風邪菌はもちろんのこと、コロナが流行ってるのに人が密集する場所に預けるのか、、、

みなさんなら、どおしますか?

コメント

コロナ差別受けてます

私が同じ立場なら仕事しないと食べていけないので仕事します

仕事しなくてもまだ大丈夫なら無理してまだ預けなくてもいいのかな?思います

  • s

    s

    今のところは、貯金を崩しつつってところなので、働きたいのは山々ですが、すぐにでもって感じではないので、迷いますよね…😭

    • 4月20日
deleted user

うちも、4月から保育園に預けて復帰予定でしたがコロナの影響で保育園が自粛になり、会社に連絡したのですが、今こっちも大変だから復帰してくれ、5月末までしか待てないと言われてしまいました。(医療従事者です)
このご時世にわざわざ保育園に預けて親も子もリスクを背負いながら仕事をしなければならないことが苦しいです。

わたしは復帰が伸ばせるなら伸ばしたいです。
なので、今はこんな状況ですし、出来るのなら、無理して預けなくても良いと思います!

  • s

    s

    医療関係者の方々本当に大変な中、お疲れ様です。
    リスクを負いながらの仕事はとても辛いですよね。
    私も、本当に迷います。
    子供をリスクに負わしてまで働くのかと思うと、、、

    やはりそうですよね、無理して預けるよりかは家で子供といるのもありかなと思いますよね。

    • 4月20日
deleted user

家計状況によると思いますが、まだ働かなくても大丈夫なら復帰をやめておきます!

ただでさえ保育園通えば風邪をもらいやすいのに、このコロナ大流行なので…。
こどもがかかって、薬が飲めて治るかとかもいまいちわからないので不安ですし、コロナになって隔離されてこどもと離れるのもお互いに嫌な時間になると思うので…😢

  • s

    s

    離れるのだけ絶対嫌です。数時間離れるのでも無理なのに、何日もとなると、自分の心ももちません。😭
    子供がなるのが1番嫌です。。

    やはり、延長しようかなと思います。

    • 4月20日