※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷみえ🌈🔰
子育て・グッズ

電動バウンサーレンタルについて、お勧めのレンタルサイトを教えてください。初めはレンタルしたいですが、できれば安く借りたいです。

電動バウンサーレンタルについて。
もうすぐ出産予定です😇😇
リビングと寝室が離れている為、リビングにいる間は電動バウンサーの中で寝かせたいと思っています!
でも値段も張るので、初めはレンタルしようと考えているのですが、お勧めのレンタルサイトがあれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
なるべく安く借りられると嬉しいです( ˘ω˘ )
よろしくお願いします👏

コメント

Himetan❤️

個人的な意見ですけど電動のゆらゆらに慣れてしまうとゆらゆらないと寝れなくなってしまう子もいますよ😅
あとバウンサーの連続使用時間は1時間を目安になってますので、リビングにいる時は他の方法でも寝かせる事を考えた方がいいですよ☺️

ぴよぴ

レンタルじゃなくてごめんなさい❗
私はメルカリで、9000円(送料込み)くらいで買いました🎵
レンタルと値段を比べたらそんなに大差なくて、
中古で購入なら汚したり壊れたりを気にせず使えるからいっかと思いまして購入しました😃
用がなくなったら、必要な人にあげるか、売るかしようと思います🍀

  • ぴよぴ

    ぴよぴ

    私もリビングで使っています💓
    コードつないでなくて、ただのベッドみたいな状態ですが、十分寝てくれてます🎵

    • 4月20日
deleted user

うちはダスキンで、借りました!あれはほんと借りて正解でした(╹◡╹)うちもあれに乗せてユラユラしてると寝るのでずっと寝せてましたよ笑  寝返り始めると逆に危ないのでそれを機に返しました!

マ〜

電動バウンサーは、横に寝かせた状態でユラユラ動くので。
寝返りを始めたら落ちる可能性も有り、うつ伏せから起き上がる事が出来て首が座れば脱走するので安全に使えても、生後4ヶ月未満だと思います。
(毎回しっかりベルトで固定すれば良いですが、固定されるのを嫌がり泣くようになると抱っこする事になります)


そこで、バウンサーのお薦めの形ですが。
『ベビージョルン』のバウンサーをお薦め致します。

私も電動の方が良いと思い買うつもりでしたが、友人に長く使えないからと止められました。

ベビージョルンなら、生後1ヶ月〜2歳まで使えます。

例えば、離乳食を初めてから食べながら寝落ちしてしまった時も真横に寝かすのは吐き戻しで器官が詰まる心配があり抱っこを 20分以上しておいた方が良いですが、この形ならバウンサーに乗せておけば その間に洗い物や違う事が出来ますし。
少し体重が増えて来たけど抱っこ抱っこの1歳前後の頃にはママの腱鞘炎の予防にもなります。

うちは、食事中の寝落ちで吐き戻しの窒息が怖かったので寝てしまった時は2歳ちょい過ぎまで使用していました。
洗い物や調理中に手が離せない時は行儀悪いですが足で揺らしたりしていましたw
ハイハイで動き回るようになった時に宅配が来ても、乗せておけばの誤飲の心配も無いので抱っこせずに玄関まで行けました。

見た目は電動に比べて心もとない気がしますが、乗せて嫌がることは無くすぐ寝てくれましたので お薦めです。

Amazonや、楽天でも少し安く購入出来ますので御検討なさってみて下さい。
この形でも電動でも1日の使用時間は限られていますが。
長く使える事を考えると電動レンタルより、こちらを購入して2年使う方がお得です☺

ゆ

うちは電動バウンサー中古で25000円もかけて買ってしまいました😩ゆらゆらでは寝てくれずご飯も食べさせられるので、腰が座るまでバウンサー使ってご飯あげてました☺️今もあるのですが、邪魔になってしまったのでそろそろ売ろうと思います(^ ^)

☆コナン☆

うちはバウンサー一度しか使えませんでした。笑

その子によって好き嫌いもあるようです!!

ぷみえ🌈🔰

皆さんコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
家族で話し合って姉の甥っ子のお下がりを使う事になりました!