![もつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヵ月半の息子が夜中に覚醒し、寝かしつけが難しい状況です。同じ経験をされた方からのアドバイスを求めています。
生後5ヵ月半の息子を育ててます。
2週間ぐらい前から夜中の覚醒が始まりました。
もともと長く寝てくれる子ではなく、平均2.3時間で起きてその度に授乳して寝かせてます。
今までは夜中起きた時はおっぱいで寝落ちする時もあれば、抱っこでゆらゆら〜で寝かせる時もあります。
それが最近は起きて授乳しても寝落ちせず、抱っこゆらゆら〜も体を全力でのけ反って嫌がり泣いて暴れて縦抱きで少し落ち着かせてから、また抱っこゆらゆら〜を1時間半〜2時間半くらい繰り返して最終的におっぱいを飲み疲れ果て寝るような感じです。
やっと寝た〜!!って思っても酷いと20分でいきなり泣き出して起きます。
うまくいった時でも2時間経たずにまた起きて覚醒してなかなか寝ません。
夜の寝かしつけはだいたい19時で、母乳を飲ませて足りなさそうであればミルクを足して寝かせてます。
朝は6時から7時半の間に起きます。
夜寝は起きる度、ほとんどが覚醒する状態で寝不足で本当に辛いです。
これはいつまで続くのだろうかと不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
同じ様な経験をされた先輩ママさんも何かアドバイスいただけると嬉しいです!
- もつこ(5歳3ヶ月)
コメント
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
わたし全く同じです!
今日は5時ちょい前〜7時くらいまで覚醒されました😭
添い乳しても寝ない、おしゃぶりもしない、最終的にはおっぱいさえくわえてくれませんでした😭
ずっとあーうーってお話ししたり口をぶるるるるるってしたり😭
アドバイスではないのですがお気持ちお察しします😭
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
睡眠退行かな⁉️
うちの娘は、今月から寝言泣きが始まりました😅
成長してる証拠なので、しんどいなーより、楽しみましょ‼️
もうコロナのせいでなんでもかんでもネガティブに考えがちなので、うちは「これも成長だ‼️」って思って、耐えてます😂😂
-
もつこ
そーですよね‼️成長してる証ですもんね‼️
楽しめるようになれるようポジティブに考えていきたいと思います😂🙌✨- 4月20日
![ぷぅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ。
うちもそのくらいの時同じ感じでした!寝ても30分1時間とほんとにしんどかったです
抱っこゆらゆらもギャン泣きだったので、泣くたび母乳飲ませてました、咥えて安心して寝るのでしょうね
1ヵ月くらい続き今は8時〜9時授乳して寝かせて12時と4時頃の授乳で後は寝てくれるようになりました!!
-
もつこ
寝ても30分は本当に辛いですね😭
1ヵ月ですか、、長めですね💦
うちこの子もこの時期を越えたら寝てくれる様になってくれる事を願います😂✨- 4月20日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
うちも一時期ありました!
覚醒してぐずってたら、一回落ち着いたころにベッドへゴロンさせて、しばらくほっといてました!
その間私は横になって休憩し、そのうち泣き出すのでそしたら抱っこ&授乳して〜の繰り返しでした😅
1か月も続かなかったような気はします✨
今は21〜6時までぐっすりです🙆♀️
-
もつこ
同じ様なご経験があったんですね😂
いろいろな方の内容を見ていると他の方達もだいたい1ヵ月ぐらいと書いてあったような気がします‼️
うちの子もそんなに長くぐっすりと寝てくれる様になる事を願います😭✨- 4月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちは暑くて起きてたようです💧寒いかと思って厚着した上に毛布かけてたら泣き出し、足や体を触ると熱くなっていました!最近服装やスリーパーで調節してからは夜中寝てくれてます!
-
もつこ
なるほど‼️
確かに夜中泣いて起きて抱き上げると少しジトッとしてる時あります💦
服装もスリーパーも調節してみて様子見てみます😊🙌- 4月21日
もつこ
同じ方がいて少し安心しました😭
うちの子もあーうーってテンション高めに話したりぶるるるるってヨダレ出して遊んでます😂💦
お互い休める時に休んで頑張りましょう😂